何気ない食べ方の癖が作る胃の不調 | 【フードケア】シンプルでパワフルな体質改善

【フードケア】シンプルでパワフルな体質改善

どんな方法でも治らない不調を改善する最終手段は食べ物&食べ方

フードケアセラピストの森千穂です。

 

 

東洋医学的に見ても

フードケア的に見ても

梅雨時期は胃が疲れやすい

季節のひとつ。

 

ストレスの影響なども

受けやすい臓器でもある。

 

 

でも、圧倒的に

何気ない食べ方の癖で

胃を傷めてる人が

結構多いんですよ。

 

 


噛まない

 

刺激的なものが多い

 

食事中に飲み物を飲む

 
 
あなたはどうですか?
 
 
 
image

 

 

いくら質の良いお食事でも

いくら栄養豊富なお食事でも

これができてないとね!


大事なポイント。

 

お金もかからず

誰でも今日からできるから

ぜひ実践してみてくださいね。

 

 

当たり前のこと過ぎます?

 

でも、出来てる方

意外と少ないんですよ♡

 

 

どうしてそれほど大切かは

またメルマガで解説しますね。

 

 

**********

来月のファーストコンサルは

7/25より募集開始します

**********

 

 

■フードケアメルマガ■
何年もいろいろな方法を試しても
改善しなかったつらい症状をお持ちの方へ
根本から元気を作る最後のアプローチ
【フードケア】メルマガ
~お湯が沸かせられればなんとなる~
 
メルマガ登録はこちら