材料2つの簡単おやつ♡卵、乳、甘味料、小麦、米粉不使用のベジドロップケーキ | 【フードケア】シンプルでパワフルな体質改善

【フードケア】シンプルでパワフルな体質改善

どんな方法でも治らない不調を改善する最終手段は食べ物&食べ方

フードケアセラピストの千穂です。

 

Facebookに先日載せた

ある日のおやつ。

 

image

 

 

甘味料、小麦粉を

使いたくなくて

 

卵、乳製品、甘味料、

小麦粉、米粉、豆乳不使用

 

材料たったふたつ♡

 

 

と、私らしいシンプルな

おもいつきのおやつ。

 

 

 

そしたら、

 

「材料ふたつ!?」

 

「小麦粉も米粉も使ってない??」

 

と、皆様から反響が♡

 

 

 

 

「作り方知りたいです!」

 

なんてお声もいただいて

ありがとうございます。

 

 

 

何しろ材料ふたつ

混ぜるだけだから

レシピにするまでもないので

(もちろんクラスにするまでもなく)

今日はつくり方をご紹介しますね。

 

 

計量不要!

 

(そもそも分量決まってないからね(笑)

 

どなたでも作れますので

ぜひ作ってみてくださいね♡

 

 

 

≪簡単ドロップドーナツ≫

 

材料

オーガニックバナナ 1本

そば粉 適量

自然塩 一つまみ

 

 
1:バナナをつぶす
 
2:まとまる程度のそば粉と塩ひとつまみを加える
 
 ↓こんな感じ
   (記事にするつもりなくブレてる・・・)
 
image

 

 

 

 

 

3:スプーンですくって油で揚げる

  (この日は圧搾法なたねサラダ油)

 

 

 

 

 

 

簡単すぎてすごめんなさい(笑)

 

バナナはもちろん

ソバ粉も甘みが強いので

甘味料なしで十分。

 

そば粉自体が膨らむ力があるので

私はベーキングパウダーを

入れていませんが、

ふかふかにしたい方は

お好みで入れてもいいかもね。

 

揚げずに焼けば

パンケーキになります♪

 

この日のそば粉は

徳島の山のお父さんお母さんが

大事に育ててくれたもの。

 

美味しさ倍増でした♡

 

 

新しい週もメルマガでは

春の食べ方や養生を

お伝えしていきますね。

 

 

いますぐこちらから配信登録♡

 

 

 

■フードケアメルマガ■
何年もいろいろな方法を試しても
改善しなかったつらい症状をお持ちの方へ
根本から元気を作る最後のアプローチ
【フードケア】メルマガ
~お湯が沸かせられればなんとなる~

 
今なら「花粉症さんのための~やめるものリスト~」
プレゼント中です。
メルマガ登録はこちら