「お湯が沸かせればどうにかなるって意味がわかりました~(笑)」 | 【フードケア】シンプルでパワフルな体質改善

【フードケア】シンプルでパワフルな体質改善

どんな方法でも治らない不調を改善する最終手段は食べ物&食べ方

昨日ははるばる北陸から東京まで
ファーストコンサルを受けに
来てくださったクライアントさんが
コンサル後、こんな一言を・・・
 
 

「お湯がわかせられればどうにかなる」
って意味がわかりました(笑)
 
 
 
あ。


はい^_^

 
私のフードケアのご案内の中に
確かに書いてありました! (笑)
 

 
image
 
 
 
私のクライアントさんは
30代、40代の女性が大半で
お仕事や子育てで大忙しで、
 
両方頑張ってる方も
少なくありません。
 
 
そうするとみなさん
お料理に使える時間や体力も
本当に限られてるでしょう。


 
あと、意外とお料理苦手という方が
私のクライアントさんには
なぜかとても多い。
 
お料理したことないという方も
これまで何人もお会いしてますし。
 
 

「食事が大事なのはわかるけど
料理できないし・・・」
 
と、いう言葉をたくさんたくさん
これまでに耳にしても来ました。
 
 
でもね、
コンサルしていくとそこには
誤解があるって気づいたんです。
 
 



「食事療法やるからには
すごく手をかけて
料理をしないといけない」
 
と思ってる方が多いことに。
 
 
そして、
これがハードルを上げてたり
手を出せずにいる原因とわかりました。
 
 
 
たしかに
時間も手間もかけたほうが
いいこともあります。
 
でもね、
だからって全部じゃない。

 
それが手を出せない理由なんて
あまりにももったいない!
 
 
今やれる形にして一日でも早く
スタートしたほうがいいに決まってるもの。
 
 

それに、
プロの料理を作る必要はないんです。

 
特に私のフードケアは
あれこれ手をかけすぎないことが
体質改善中はとても大切だと考えてる。
 
食材をあれこれ複雑に
いじくりまわさないほうがいいの。

 
だから
ある意味お湯が沸かせれば
どうにかなるってことになる。

 
みじん切りができなくても
お鍋に具が入ればいいわけです(笑)
 
そんな風に気負わずスタートした
これまでのお料理苦手や初心者の
継続コンサルのクライアントさんたちは
ふと気が付くと不思議なくらい
お料理できるようになってるんですよ~。
 
 
 

お料理が楽しくなってきました!
 
 
 
なんて言葉が聞こえだして
お料理はもちろんお菓子まで
作り始めちゃう方もいるし
 
 

おうちごはんが一番おいしい♡
 
 
と、言って
スタート前はほぼ外食だった方が
ほぼおうちごはんになったりする♡
 
 
しかも、
く無理して頑張ったわけじゃなくて
できることたらやっていたら
気が付いたらそうなっていたと。
 
 
「できない」という思い込み(誤解)を
はずしてスタートするきっかけを
コンサルで作っていただけたら
嬉しいなって思います。


さぁ、今日もコンサル♡

次回の募集は来月、メルマガから。
 

 

 

■フードケアメルマガ■
何年もいろいろな方法を試しても
改善しなかったつらい症状をお持ちの方へ
 
根本から元気を作る最後のアプローチ
【フードケア】メルマガ
~お湯が沸かせられればなんとなる~


ご登録いただいた方には
フードケア体質改善の
事例集プレゼント中♡


メルマガ登録はこちら