【ご感想】食事に対する意識が変わっただけで「ママの料理が一番美味しい」と言ってもらえた | 【フードケア】シンプルでパワフルな体質改善

【フードケア】シンプルでパワフルな体質改善

どんな方法でも治らない不調を改善する最終手段は食べ物&食べ方

先月、
はじめてサロンの単発の講座に
参加してくださった方から
とっても嬉しいご感想をいただきました。
 
 
お料理が苦手とおっしゃっていたけど
講座で大切なことに気づいて
実践してくれたそうなんです。

(お料理苦手さん、
結構そういう方が多いんですよ~)

 

こんにちは!

12月限定のリフレもかなり気になり
ぜひお願いしたかったのですが、
どうしても予定を調整出来ず…残念です。

先月、単発の講座に参加してから
食事に対しての意識が
かなり変わりました。


これまで、料理は苦手だから…
と雑に作っていた所から改善し、

家族が健康でありますように!
と言う思いを込めて作るようになったら、

息子から
「どんなお弁当よりも、
ママの料理が一番美味しい」

と言って貰えたり、

主人にも、
「今日のほうとう鍋、美味しいね」
との言葉が…

これからもっと食の勉強をし、
家族皆が1日でも多く、
笑顔で健康に過ごせるように
頑張りたいです。

なので、
これから益々お世話になります。
宜しくお願いします。

(Kさん)

 
Kさん素敵です~!!

食から健康を考えると
「何食べればいい?」
と、いうことばかりに
フォーカスしてしまいがちだけど
 
一番大切なのは
まさにココ。
 
 
それが食べた人の健康を作る
尊いことだと知って
お料理をすること。
 
 
コレには技術はいらないから、
気づけば誰ですぐできちゃう。
 
お金もかかりません。
 
 
でも、
案外、苦手意識とか
忙しさを口実に流しちゃう。
 
私でさえ
そうでしたもの(汗)
 
image


Kさんが参加してくださったのは
座学だけの講座でしたので
調理に関することを
学ばれたわけではないけれど、
 
このことに気づいて
お料理と向き合っただけで、
 
ご家族から「美味しい!」の嵐!

 
それくらい
お料理する人の姿勢って
作るものに現れるんですよ。
 
 
外食するとね、
その人がどういう体調とか
どういう姿勢でお料理とむきあってるとか
技術や味より伝わってくることがある。
 
だからこそ、
まずお料理するママ(あるいはパパ)が
このことに気づくことと、
ご自分のバランスをとることが
家族の健康のためにも大切なの。
 
それを一人でも多くの方に
知ってほしかったのが
私の原点
 
だからね、
いただいたこのメールが
本当に本当に嬉しかったの。
 
Kさん、
ありがとうございます。
 
 
お忙しい中で
そんなふうに大切にしてくださり
本当に嬉しかったし、
 
一番大切なことを1回で見極めて
すぐに実践できてしまうなんて
素晴らしい~!
 
そして、
その変化を感じ取って
美味しいと伝えてくれる
ご家族も素敵ですね。
 
 
また来年
お会いできるのを
楽しみにしてますね。
 
ありがとうございました。

image
 
 
ご予約枠増設&期間延長しました!

【12月限定】スペシャルプランのご案内

 

↑こちらが開かない方は

このアドレスへアクセスしてくださいね。
https://www.mshonin.com/form/?id=551459349

 

フードケアセラピー