正しい理解で
不要な不安は手放して
必要な対策とケアを♪
風邪をひくと
「風邪さんありがとう。
風邪をひけた私えらいね。」
と、感謝してしまう
フードケアセラピストの千穂です。
もちろん
ひかずにすむ体調がベストですが
ひけることも大切だと
知っているからね。
今年もマスクの季節
到来ですね。
風邪
インフルエンザ
感染症
意外とみんな
ちゃんと知らないのよね?
身近だからこそ理解して
ご家庭でできる対策とケア
しっかり身につけましょう♪
「息子の風邪のパターンが
どうして毎回そうなのか
わかったら不安がなくなりました」
「インフルエンザワクチンについて
迷いがなくなりました」
「インフルエンザについて理解すれば
何で怖がっていたのだろう・・・と。」
「抗生物質は安易に使っていたこと
反省しました。」
以前のクラスでは
そんなご感想をいただきました。
そうなんですよね、
みんな知らないだけなんです。
知らないから
不安になるし、
知らないから
戦略にのってしまう。
特に抗生物質のことは
胃腸ケアクラスでも
とりあげていますけれど、
日本は使い過ぎ。
欧米では
風邪に抗生物質は出しません。
だって風邪の原因は
抗生物質が効く相手じゃないから・・・
役立たないだけではなくて
身体には相当のダメージです。
腸内環境
一気に悪化しますもの・・・。
そのあたりの仕組みは
絵にかきながらわかりやすく
また講座でお話しますね。
「また開催してください!
「参加できなかったので
テキストだけでも欲しいです!」
というお声もいただいて
満員御礼&追加開催していた
人気の単発講座を
さらにアップデートしてお届けします!
(テキスト改訂しました!)
環境も人の身体も変わってるし、
近年解明されてきたこと
私自身スキルアップしたことなど
テキスト更新しています。
(どの講座もそうですが)
ホームケアは
基本的には食べ物なので
安心して使えます。
それからね、
「きちんと理解することで
これはホームケアでいいな」
「これは病院に行った方がいいな」
の選択もしやすくなる。
・フードケア的 風邪のメカニズム
・予防とホームケア(食べ物でできるケア)
あなたがホームドクター♪
「家庭でできる予防とホームケア
~風邪・インフルエンザ編~」
日時:2018年11月25日(日)15:00~17:00
12月7日(金)9:30~11:30
受講費:8500円
________________________
お申し込みフォーム
ご希望の講座名と日にちをコメント欄にご記入ください。
新講座もモニター価格で募集中♪
で心と身体が元気になる
・募集中の講座スケジュール
・無料メールニュースのご登録
●随時お受付中(神奈川・徳島・出張・オンライン)
・フードケア・コンサルテーション
・毛髪ミネラル検査
・プライベートレッスン
・アクセスバーズ®
●リトリートハウス限定メニュー(徳島)
・「おなかの休日☆おなかホリデー」
・「マクロビステイ」
・「心と身体のファスティングセミナー」
・わたしのこと