【神奈川・モニター開催】kuu-kuu暮らしのセレクト ~洗うもの編~ | 【フードケア】シンプルでパワフルな体質改善

【フードケア】シンプルでパワフルな体質改善

どんな方法でも治らない不調を改善する最終手段は食べ物&食べ方

新講座!
「kuu-kuu暮らしのセレクト~洗うもの編~」
 
食の世界に意識が向いて
無農薬のお野菜や
天然醸造の調味料を選び出すと、
 
身の回りの生活用品や
身につける物の選び方も
だんだんと変わっていく気がします。
 

「あなたの健康のためにも
地球の未来のためにも
無農薬や自然栽培のものを
選べる機会が増えたらいいね。
 
そして、
安心安全な食べ物を
いただくだけじゃなく
あなたからつながるもの
たとえば洗剤にも気を配ったりして
環境のことも考えてみてほしい。
 
すべてはつながって
循環しているからね。」
 
 
なんてお話を
基礎コースなどではしてきました。
 

でも、
何を基準に選んだらいいのか
よくわからないというお声も多いし、
 
表示のトリックに
惑わされてしまっている人も
とっても多いって気づいたの。
 
 
そこで
食以外の暮らしのアイテムについて
みんなで楽しくお勉強するクラスを
立ち上げることにしました。
 
それが
「kuu-kuu暮らしのセレクト」
 
記念すべき第一回は
洗うもの編
 
 
image
 
 
私たちの生活には
洗うものがいっぱいあります。

石鹸
台所洗剤
洗濯洗剤
トイレ用洗剤
お風呂用洗剤
シャンプー
ボディシャンプー
・・・
 
 
たとえば、
台所洗剤は
手からの吸収はもちろん
食器に残ったものから
食べ物→口へと入り込むし、
 
洗濯洗剤は
衣類から肌へと吸収されます。
 
 
お肌のお悩みがあるのに
洗剤はノーマークという方
いらっしゃいませんか?
 
皮膚からの吸収を
経皮吸収と言いますが、
消化・解毒することなく
血液中に入ってしまうので
実はとても影響が大きい。
 
実際私も
使うものを変えて
湿疹がでなくなった経験もあります。
 
だからこそ
安心して使えるものを
選んでいきたいですよね。
 
それは結果として
環境を傷つけないものでもあるから。

何をポイントに選ぶとよいか
選ぶ力をつけましょう♪
 
image

自然派
無添加
植物性
エコ
 
そんな表示があれば安全?
 
いえいえそんなことない。
 
食品表示と一緒で
たくさんの抜け道があるからね。
 
 
自然食品店のものでも
「う~む・・・」
となるもの並んでますし。
 
だからと言って
化学記号や薬品名を
並べるような授業ではなくてね。
 
 
ひとつの例として
我が家の愛用品もご紹介しますね。
(※販売はありません。)
 
あなたのために
地球のために
心地よい選択をしていきましょう。
 
 
今回はお得なモニター価格です♪
 
 
こんなことを学べます

・洗剤の種類
・洗剤が身体にかける負担
・洗剤が環境にかける負担
・洗剤を選ぶポイント
・香害、マイクロカプセルについて
・化学物質過敏症について
 
 


 

「kuu-kuu暮らしのセレクト~洗うもの~」

日時:2018年11月18日(日)
   13:00~15:00
場所:湘南台ラズベリーリーフサロン

受講費:モニター価格 5000円

    ベジ&グルテンフリーのスイーツ付♪

 ※ご希望の方は12時よりランチ付でご予約可能。

________________________


お申し込みフォーム
ご希望の講座名と日にちをコメント欄にご記入ください。
 

 

 

 

フードケアセラピー