体質改善は
どれくらいの期間かかりますか?
たしかに
いちばん気になりますよね。
コンサルを受けるということは
お悩みがあるってことですもの
一日もはやく改善したいですよね。
でも、
こればかりは
期間で区切れないのが
正直なところなのです。
だから
「あなたの身体にとって
いちばんいいペースですすみます」
と、お伝えしています。
(え~って言わずに
もう少しだけ今日は読んでほしい!)
これはね、
西洋医学でも同じ
と、私は思うんです。
もちろん
目安を教えてくれる場合もあるけど
案外その通りともかぎらない。
たとえばわたし
30代で膝のおさらを割りました。
膝蓋骨骨折
全治3か月~。
でも、
その間に自分の結婚式があり
死に物狂いでフードケアをして
結果、半分の期間で完治して、
結婚式でヒール履いて
友人たちと踊ってました(笑)
あまりに回復早く
先生も不思議がってました。
それくらい
身体って個人差がある。
単に体質だけじゃなくね。
↑
てのひら見ただけで
大きさ、色、形、出し方
ひとりひとり違うでしょう~。
体質も体調も違うってこと。
身体の中は
もっと個性が
あるかもしれないよね。
西洋医学であれ
自然療法であれ
食事療法であれ
体質改善・症状の改善を
実際にしてくれているのは
あなたの身体。
自然治癒力・自己治癒力
と呼ばれる力のおかげ。
身体に備わった
治ろうとする力が
血液を作り替えたり
細胞を修復したり
異物をお掃除したり
いろいろしてくれてるの。
薬を使っても
手術をしても
現場で治しているのは
あなたの力。
だとしたら、
同じ取り組みをしても
身体の違いで
改善のスピードが違うわけです。
フードケアは
主に食べ物の力を借りて
あなたの身体が本来のバランスへ
もどるようにお手伝いするのだけど、
それは
自然治癒力・自己治癒力を
最大限にひきだしてあげる
と、いうことでもある。
同じ悩みであっても
ひとりひとり身体と原因が違うから
取り組み方にも違いがあるし、
仮に
同じ取り組みであったとしても
その人の体質とか体調、
自然治癒力によって
すすむペースには違いがある。
20年以上セラピストをしていますが
たとえば同年代の
アトピーのお子様でも、
たった1,2か月で
まったく違う状態になった子もいれば
数年必要だった子もいます。
取り組み方や実践量の差は
そんなになくてもです。
だから
いつもお伝えするのは
「あなたの身体にとって
いちばんいいペースですすみます。
お気持ちはわかるけれど
焦らず身体を信じてあげてね。」
と、いうことなんです。
身体って本当にすごくて
準備が整ったところから
いちばんいいタイミングで変化する。
こちらのクライアントさんのように
主訴より先に
いろんな変化が現れたりするから
ずっと手ごたえないってことは
まずないですしね。
準備ができたところから
身体は変わっていくからね。
負担がないように
絶妙のペースと配分でね。
だから
あなたの身体を
信じてあげてくださいね!
と、言われてもくじけちゃう・・・
という方は、
メンタルサポートも含めて
あらゆる方向からサポートがつく
オンラインサポートコースを
おすすめします♪
※単発のコンサルと1か月単位のサポートコースがあります。
実はあと何個か
時間の目安はあるから
次回書いてみますね。
***出張のご案内***
10/23
21年のセラピスト人生から見えた
体質改善の成功法則
10/23
食べ物が感情を作る!?
仕組みがわかれば心は穏やか
10/23~25
初の京都出張コンサル会♪
コンサルテーション@京都 残1
10/24
ご自分の身体と仲良くなれる
ミニワークショップとお土産付き♪
ランチ会@京都 残2
それ以外は基本的に
徳島・神奈川にて活動してます。
オンラインや各地へ出張もしてます、
お気軽にお問合せくださいね。
招致大歓迎です♪
で心と身体が元気になる
・募集中の講座スケジュール
・無料メールニュースのご登録
●随時お受付中(神奈川・徳島・出張・オンライン)
・フードケア・コンサルテーション
・毛髪ミネラル検査
・プライベートレッスン
・アクセスバーズ®
●リトリートハウス限定メニュー(徳島)
・「おなかの休日☆おなかホリデー」
・「マクロビステイ」
・「心と身体のファスティングセミナー」
・わたしのこと