極度の貧血で休職していた女性が1か月で元気になって、あっというまにママになった♪ | 【フードケア】シンプルでパワフルな体質改善

【フードケア】シンプルでパワフルな体質改善

どんな方法でも治らない不調を改善する最終手段は食べ物&食べ方

 

 

突然ですが

 

血液、大事です。

 

 

 

どんな病気も

ある意味、血液の病気って

思えるくらい大切なもの。

 

 

すべての細胞に酸素や栄養を運び

新しい細胞のもとになるのが血液。

 

質、量、巡りがよくないと

健康にも、美容にもよくないからね。

 

 

その血液を作るのは

他でもない

毎日の食べ物。

 

 

 

image

 

 

 

しばらく前に極度の貧血があり

通っていたクライアントさんがいます。

 

 

 

極度ってどのくらいかというと、、、

 

 

 

鉄剤を飲んでたけど

数値あがらず

 

 

毎日、通勤前に病院で

鉄剤を打っていてもきかず

 

 

私が出会った時には

寝込み休職中でした。

 

 

 

フードケアコンサルテーションで

すぐにわかりましたが、

 

彼女の場合は

いくら鉄を入れても

解決しないタイプ。

 

 

つまり、

 

お肉を食べようが

鉄剤を飲もうが

鉄剤を打とうが

ま~ったく解決するわけがない。

 

消化吸収ができてない人に

無理やり鉄を入れたら

かえって負担になって当然!

 

 

もっと早く出会えていたら

つらい思いも

休職もしなくてすんだのに・・・。

 

 

でも、幸い休職中で時間があったので

フードケアの基礎コースに通いながら

コンサルテーションを並行して

体質改善をすすめました。

 

 

なかなか起き上がることも

ままならない状況でしたから、

コンサルテーションでお伝えした

最低限のポイントだけ大切に過ごし、

 

週一回はレッスンに付く

ランチをしっかり食べる。

 

 

 

image

 

 

 

そんなことをしている間に

1か月たたずに

すっかり元気になって

笑顔の可愛らしい女性に戻りました。

 

その後復職し、

直後にご結婚されて、

瞬く間にご出産されたんですよ。

 

 

そして先日、

お二人目が♪

 

 

女の子を出産しました。

ちほ先生にまた会いたいです。
ちほ先生のごはんが食べたいです。
 
 

 
Mさん、おめでとう~!!
 
みなさん、

すごいと思いませんか?

 


妊娠・出産・授乳は

血液の質・量・巡りともにないと

難しいですからね。

 

 

体質改善でしたことと言えば、

腸ケアだけ。

 

と、言ってもいいくらい、

取り組みはシンプルでした。

 

 

それくらい胃腸は大切で、

食べ物が大きく影響するから

腸ケアしっかりしましょうね~。

 


腸ケアの方法も

人により必要なことが違うから

あなたにあう腸ケア方法を

見つけに来てくださいね。

 


【募集中】11月腸活セミナー

 
 
 
 
フードケアセラピスト 森 千穂
食べ物と身体のルールで
心と身体がラクになる
オリジナル・フードケアセラピー


・ご提供中のメニュー一覧
 
・マンスリースケジュール



●随時お受付中のメニュー
フードケア・コンサルテーション
毛髪ミネラル検査
プライベートレッスン

関東・四国をメインに
全国出張・Skype・zoomなど対応。


●リトリートハウス限定メニュー(徳島)
・腸活セミナー「おなかの休日☆おなかホリデー」
・privateリトリート「マクロビステイ」
・ プレミアムセミナー
 「心と身体のファスティングセミナー」
 
  

・わたしのこと

ラズベリーリーフサロン@神奈川アクセス