「米粉の先生~!」と言われるくらいグルテンフリー&ベジの米粉のお菓子が続いてました | 【フードケア】シンプルでパワフルな体質改善

【フードケア】シンプルでパワフルな体質改善

どんな方法でも治らない不調を改善する最終手段は食べ物&食べ方

cuocaレッスンで

「米粉の先生~」

と、呼ばれてびっくりしたけれど、

振り返れば、
米粉のお菓子が
関東クラスも四国クラスも
ずっと続いてましたね(笑)


植物性100パーセント

グルテンフリー

ナチュラルスイーツ

をテーマにいろいろ作りましたね。




米粉ドーナツ
米粉パンケーキ

{3F95FD30-2A2E-47C0-BC38-9204D96335CC}



米粉蒸しパン

{F6713624-F754-448D-B340-A6AF5BAB6916}




米粉タルト

{5D16C04A-56FA-4DB8-8CE8-F1584D192EC9}




米粉クッキー

{AD49FAC0-0043-446B-B820-DF5AEDA733DF}




米粉シュトーレン

{C6490FC9-2C72-4F56-B439-407929F21B14}




米粉ケーキ

{208D28B4-5694-4EA4-AA4C-7C41D983EBE9}


{EF35D3ED-2C78-4AA7-907A-631B738DD3D5}




不思議なものです。




「不調によって小麦粉のお菓子を
食べないほうがいい状態なら、
米粉も食べないほうがいい」

と、長年思っていたので
あえて米粉は手を付けずにいたのに。



セラピストとして、
体質改善を集中してやる時には、
今もそう思っています。


でも、

小麦アレルギーとか

グルテン不耐とか

カンジダ症とか

グルテンが入らないほうがいいケースで
長期的に取り組む場合、

食事制限で心が折れてしまい
全てやめてしまうくらいなら、
米粉が助けてくれる部分は
大いにあるとも思ってます。


{0D67EB3C-D00F-4F1D-898D-A07B8902CB97}



体質改善ではないけれど
健康志向で米粉にしている方も
今は多いようですね。

グルテンをとらない期間が増えるだけで
健康や美容の助けになるのは事実。



と、書いていると
グルテンが悪者のようですが、
本来の小麦やグルテンは
悪さをするものではなかったんですよ。

すべて、
人間の都合に合わせて
不自然な改良、
高温乾燥、
薬品を用いた結果。


小麦のことを学ぶと
「ごめんね」って思います。


小麦やグルテンのこと

カンジダやリーキガット

アドレナルファティーグ

有害金属や環境ホルモン

など、新しいクラスも企画してます。


皆様の健康に役立てていただきたいと
思っていますがいかがでしょう?


そこまでは必要ないかな?


ご意見お聞かせいただけたら
うれしいです!


その他にもご関心のあるテーマがあれば
どんどんお聞かせくださいね。


{E329C85C-AF09-452B-B269-30545A29CD37}



あ、それでね。

身体に優しいお料理やお菓子を
身近に感じていただきたいから
料理教室もさせていただいていますが、


本業は、
食べ物で健康を作る
フードケアセラピストです。


普段は
コンサルテーション、
毛髪ミネラル検査、
セミナーをメインにしています。


だから、
健康についての記事が
大半のブログですが
今後もおつきあいくださいね。


健康に関心がある方も、
美味しいものが好きな方も、
つながってくださると
うれしいですラブラブ



■ 毛髪ミネラル検査 ■


痛くない☆おうちで検査☆
重金属とミネラル量が数値でわかる
不調の原因が見つかるかも

「毛髪ミネラル検査 モニター募集中」

無料で解説とアドバイスをプレゼント!


詳細はこちら






■ コンサルテーション ■


あなたがいま必要な食べ物&ケアがわかるから
健康ジプシー・セラピージプシーは卒業♪

「フードケア・コンサルテーション


詳細はこちら





■ 心と身体のファスティングセミナー ■


世界にひとつだけのオーダーメイドセミナー☆
あなたの身体に合わせてデトックス

「心と身体のファスティングセミナー

詳細はこちら







お得な情報と先行予約が受けられる
メールニュースをご希望の方はこちら↓