海外に暮らす場合のお食事バランスは? | 【フードケア】シンプルでパワフルな体質改善

【フードケア】シンプルでパワフルな体質改善

どんな方法でも治らない不調を改善する最終手段は食べ物&食べ方

最近、海外にご主人が転勤される方が多く、

ご一緒にお引っ越しされてゆく生徒さんに

現地での食べ物や食べ方のバランスをお伝えしたり


海外在住の方のコンサルをさせていただいたりと


なんだかエア海外気分のわたしです。





ある程度の期間、

違う気候帯の土地に暮らすときは、

食べ物や食べ方が変わって当然。


そもそも、食材も違いますよね。


収獲できるできないということもあるし、

同じ野菜でも栄養価や個性が

随分違うことがある。



{49296B22-55D6-4834-AA9A-6F297A990556}


昔、フィンランドへ嫁がれた方のお子さんの

離乳食の話がおもしろかったんですよ。


フィンランドの離乳食はじゃがいもから始めるそうで、

現地のじゃがいもは大好きな赤ちゃんでした。


ところが、日本に一時帰国した際に、

日本のじゃがいもで離乳食をあげてみると

まったく食べてくれなかったのだそうです。



そこまで違うんですね。

{807DB892-E6DE-4839-A5A8-4861C4281D00}



たしかにね、同じ日本でも

その土地土地で土が全然違う。


関東のふかふかの土しか知らずに育ちましたが、

四国で暮らし始めて畑に出たときに

あまりのかたさにびっくりしたものです。


耕作放棄地で痩せていたせいもありますが、

道を走っていてもやっぱり土の色がみんな違う。


だから、もちろんお野菜の味は全然違う。

おもしろいですね。



それを食べる人も違ってくるから

地域性を作り出すのですね。



加えて海外では気候がもっと違うし、

土地のエネルギーや風習も違うし、

やっぱりその土地にあわせた食べ方がある。


かといって、

日本生まれの私たち特有の身体の個性はあるので

両方の国のことを考えてバランスをとるんです、

海外に暮らすときは。



完全に日本バランスでも
完全に現地バランスでも
体調を崩しやすいので
両方の要素がいるということ。


先日のコンサルでも

フードケア的にとっていただきたい食材が

その国では全く手に入らないこともあり、

代用のものを探したりもしました。



それはそれでおもしろい作業だったりもします。



そして、ある程度の期間こつこつ実践したり、

ファスティングセミナーで身体のお掃除をしたりすると、

理論がなくても必要なものが感覚でわかるようになるので、

海外でのバランスもとりやすいはずです。


頭は間違えることがあっても、

身体は間違えないからね。




神奈川と徳島を行ったり来たりしてる私でさえ
毎回、食べ方ががらりとかわるんですよ。

{E12ED68C-A347-4903-B6C1-38129B99A5A4}

↑徳島の山の家と   ↓都会
写真みてるだけで身体の反応が違います。

{EA798153-3775-4D93-AC12-7D518E33F5D6}

山の景色は深呼吸して
胸が広がる感じしませんか?

街は逆にぐっと身体がかたくなり
身を守る感じでは?

それこそが陰陽なわけですが、
本当に環境の力はとても大きい。

難しいかもしれませんから、
またクラスでいつかお話ししましょうね。



マクロビのアメリカの学校に行って以来、
そういえば海外へ行っていないので

オーガニックマーケットに行きたいな。



いつか生徒さんたちと

オーガニックマーケットと

マクロビコミュニティーをめぐるツアーをしたいものです。


あら、また夢ができちゃいました。




ちなみに、日本全国の出張のみならず、

海外も可能な限りうかがわせていただきます。

お気軽にお問合せくださいね。


{B2C75656-761B-44AD-B2B5-84BD3BDBB333}






募集中のクラスは
マンスリースケジュールから詳細へリンクしています。


永久保存版
「あなたと家族を守るナチュラル応急ケア」


あなたにあった食べ物と食べ方を知って
軽やかな心と身体&輝く未来を作る
「フードケア基礎コースstep1」
http://ameblo.jp/kuu-kuu-blog/entry-12155743247.html



あなたにあった食べ物と食べ方で
心と身体の不調を改善する

「フードケアコンサルテーション」


あなたの不調の原因を探り、
いま必要なバランスや
具体的な食べ物をご提案します。


ライフスタイルにあわせてお伝えするので
その日から暮らしにとりいれることができます。


7月末までモニター割引中

随時ご予約可能です。



ご案内はこちらから


PC用:
https://www.mshonin.com/form/?id=551445612

スマホ用:
https://www.mshonin.com/sp/?id=551445612

携帯用:
https://www.mshonin.com/i/?id=551445612


お申込ではありません、ご安心ください。



その他、お問い合わせはこちらから




*** *** *** *** *** *** ***

マンスリースケジュールはこちら

http://ameblo.jp/kuu-kuu-blog/theme-10040523007.html

*** *** *** *** *** *** ***