kuu-kuuの生徒さんのほとんどはご紹介で来られる方々です。宣伝広告を全くしていないというのもあるのでしょうけれど、いただいたご縁が奇跡の連続でつらなり、ひろがり、今のkuu-kuuを作ってくれています。
ぬくもりを感じられる小さな輪だからこそ生徒さんおひとりおひとりが愛しく、大切な存在で、毎回お目にかかるのが楽しみ。
基礎コースを修了されても、単発クラスに来て下さったり、ご結婚やご出産のご報告をくださったり、お食事やお茶に誘っていただいたり。時に「おかあさん」、時に「おねえさん」と呼んでいただいたりもして。
クラスの時間おんぶされていた赤ちゃんがいつのまにか小学生になっていることも多くなりました。七五三のお写真を送ってくださったのを拝見し、そのお子様がアトピーでかゆかゆしていた赤ちゃんのころを思い出したり・・・つるつるピカピカになって笑っている七五三の写真を見ながらすっかりおばあちゃんの気分になったりしています(笑)
そんな生徒さん達からよくいただきものをしてしまいます。
先日はある方は手作りのスイーツを、別の方からはお気に入りの石鹸をいただきました。
ご家族皆さまでご縁をいただいている生徒さんからは、なんとお父様手作りの木のなべしきをいただきました。かわいい桜の形。
他にも手ぬぐいとか、お花とか、おふきんとか、ご旅行のお土産とか・・・。プレゼントそのものももちろんうれしいのですが、私のことを想って選んでくださったのかと思うとこころがぽかぽかしてきます。どれも大切に使わせていただきます。
皆様すてきなご縁を、温かな想いをいつもありがとうございます。