初生姜掘り! | 【フードケア】シンプルでパワフルな体質改善

【フードケア】シンプルでパワフルな体質改善

どんな方法でも治らない不調を改善する最終手段は食べ物&食べ方

畑の端っこにニョキニョキ生えた生姜たち。

{B612696D-5656-4C75-A945-4846E49CBC6A:01}
葉っぱからもジンジャーのいい香り。
{9179E94F-52A7-4E13-AA56-6884023D9DE1:01}

葉っぱが枯れて10~11月くらいに掘るらしいので
試しに一本掘り起こしてみました。

あった!
{E978867C-7B2E-4C7C-AAB3-57A6D15F80B4:01}
下の色が濃いのがもともと植えた生姜で
上についてる色白なのが新生姜。

自然食やさんからいつも買っている生姜を
お試し感覚でいくつか植えただけなのに
こんなに立派に育ってくれました。
{7225A12E-85B4-4EAD-862D-8D33FD1DDB97:01}
しかも、植えるスペースがなくて
敷地の中の一番硬い土の過酷な場所だったのに。
生姜さん、ありがとう。

初物。
早速いただいてみます。
{A90935E2-DA6C-4FBB-A3D4-7A5857770D1E:01}

薄くスライしてそのままかじったら
いままで食べたことがない感じ。
淡白な爽やかな香りときりりとした辛み。
採れたてっぽい。

写真の長細いのは一番太かった根っこ。
あまりにやわらかく美しく一緒にいただいてみました。

生まれて初めての生姜掘り。

生姜の並びにはすくすく育ってるニンニクも。
{CC88B838-3908-40E1-AFFA-3E74F7BC70B3:01}

芋類がない我が家の畑で
貴重な掘る体験をさせてくれる2品です。
掘るって楽しい🎵