kuu-kuuの生徒さんたちのあいだでも愛読者が多い雑誌「veggy steady go 」から
「日本食があなたを救う 」という雑誌が緊急発売されました。
kuu-kuuのブログでも以前書かせていただきましたが、
長崎原爆投下の中でマクロビオティックの考えのもと玄米と味噌汁をとることで
原爆症がでなかったといわれる秋月先生の病院のお話なども出てくるようです。
私もまだ購入できていないので詳しくはかけませんが、
ひとつの情報としてお伝えしておきますね。
今月のkuu-kuuの単発クラス「いま大切にしたいこと 」でも
日本食のすばらしい食材たちのことをお伝えしたいと思います。
そして、調理の仕方や、食べ方のちょっとした気遣いでも変化が出てきますので、
この不安定な状況下においてぜひポイントをおさえてみてくださいね。
たとえばそのおすすめの食材を朝食べるのと夜食べるのとでも違いがありますし、
煮て食べた時と焼いて食べた時も違いがうまれ、
食は知れば知るほど神秘的です。
そして、外からの簡単なケアもご紹介します。
たとえばのどを守ると言われる色についてだったり、
排泄を促すボディケアだったり・・・。
お楽しみに♪
それにしても、ネットで様々な情報が手にとれるようになり、
便利な一方で、混乱も生じていますよね。
何が真実か見極めるのは容易ではありません。
その中から自分が何をどう受け取るかが大切な時代なのかもしれません。
そこで必要とされる冷静さと判断力を食べ物たちが作ってくれます。
今日もマクロビオティックの基本を大切にご飯をいただきましょうね。
そういえば、インターネットの規制についての法案が通ったとか通らないとか・・・
そんなに都合の悪い情報でも隠されているんですかねぇ・・・。