夫の気持ちを疑似体験 | 【横浜】新しい時代を生きる子どもと共に 心と体から発達を「くすっと」子育て

【横浜】新しい時代を生きる子どもと共に 心と体から発達を「くすっと」子育て

アドラー心理学で心を整え、
原始反射統合で体を育てることで人はいつからでも発達します。
人の発達について発達障害者だけと捉えないで下さい。
人の数だけ発達には個体差があるのです。
子どもも大人も共に発達していきましょう

こんにちは!
くすっと子育て野口勢津子です


今日はお休みの日。


目覚まし時計もかけずに
のんびり起きるつもりが
珍しく早起き。



涼しい時間のうちにやってしまおう!と
窓を開けて散らかった部屋を片付けていたら・・・


窓の向こう、遠くからかすかに
聞き覚えのある警告音と
「火事です、火事です」のアナウンスが。



・・・・( ̄□ ̄;)!!



ま、マズイ!



今日は朝からマンション一斉の
「火災報知器点検デー」だった!



わ、忘れてた~~


慌てて片付けのスピードアップ!
家族を起こして
布団をあげたらちょうど「ピンポーン」


ギリギリセーフ!!!
間に合いました(笑)


゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆


ここのところ
家族を置いて、一人週末にお出かけする機会が
多かったのですが、


男性陣3人は毎回
「行ってらっしゃーい!楽しんできてね!」
と快く送り出してくれます

  


昔はそれこそ
「鬼の居ぬ間になんとやら」で
私がいない間にあれこれとやらかした形跡があり


帰宅後はかえって家事の負担が増える、
なんてこともありましたが、

    


最近はみんな
私がいようがいまいが関係なく
自分のやることをやってくれるので
大変助かっています


特に
夫の貢献が大きくて


3度の食事や
洗濯、買い物など
自主的に動いてくれるので


子どもたちも自然と
夫の姿を見て動くようになったと
感じています。


゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆


今月は特に
予定が続いて


私が一人週末に家を空け、
夫は逆に一日中家にいる機会が
たまたま重なりました。


私は外で思いっきり
仕事だったり、遊びだったり
自分のやりたい事を楽しく過ごしてくるので


ウキウキ、
気分爽快で帰ってきます

    


ところが、
玄関を開けた瞬間に
はっきりと「どよーん」と空気が重い。

  



自分が浮かれている分、
この空気の違いは入った瞬間に
分かります。


少し声のテンションを落として
「ただいま・・・」とリビングに入ると


重い沈黙。


息子は明らかに不満顔。


なんだろう?と思っていたら



「ほら!またご飯粒こぼしてるぞ!」
「食べる姿勢が汚いぞ!」
「おい!何度言ったら分かるんだ!」




いつもはそんな細かな事では
怒らない夫が



息子たちの一挙手一投足に
いちいち口出ししている!!

   


きっとこの状態が
数時間くらい続いていたのか


息子たちは反論しても仕方ないと悟ったのだろう。
だから帰って来た時
黙って不満顔になってたんだね。



さて、どうしよう・・・と思っていたら、


「ねぇ、ちょっと聞いてよ!」


と夫から色々息子たちへの
不満がドバーっと・・・



わかる!わかるよ~!


夫の今のキモチ。


家に一日中いて、
ストレスがたまったんだね。

   



普段あんなに
子どもたちへの勇気づけ上手な夫が


外から帰ってきた私にとっては
取るに足らないことまで目につくほど
イライラしてしまうんだね。


゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆


私もそうだった。



子どもたちが小さかった頃。



夫の帰宅を待ちわびて
帰ってきたら、食事の支度もそこそこに


「ねぇ、聞いてよ!
子どもたちったらさー」


  


話を聴いてもらいたいと思ってたっけ。



それなのに。


夫はいつも私の話を聞いたあと

「そんなことでいちいち怒るなよ~。
子どもたちは立派に育ってるよ。
お前があれこれ気にしすぎなんじゃないか」


と子どもの味方をするから
「そんなことない!」
と反論してケンカに発展していたなぁ。

  


子どもといる時間が長いと
自分が一番子どもの事を良く知ってる、
だから子どもの問題が発見出来るんだ、って
心底信じていたけれど、


こうやって、
夫と立場が逆転した体験をすると


悲しいかな、
一日中家にいた夫が言っている事が
「気にしすぎ」だと感じてしまう私がいます。



これは、私にとって「収穫」でした



自分の時間なく子育てや家事ばかりしていると
気詰まりを起こしてイライラしがちになること


    


その矛先が身近な存在に向きがちになること

     



家にいた人の「話を聴く」ことは
その人の健康的な精神を保つために必要な時間であること


        



これが、性別に関わらず
その立場に置かれた人に起こる可能性が高くなること


    


私は今回幸運にも
専業主婦で子育てをしていた頃の
帰宅時の夫のキモチを疑似体験出来ました



そして私は
家で待つ「妻」のキモチも知っていますので


その後はずーーっと
夫の一日起こったことを
共感しながら話を聴きました

  



今日は夫が
昼から約束があって出かけて行きました


夕方、やはり
「ただいまー!」
と上機嫌で帰ってきました。


゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆


夫婦はパートナー。
お互いに助け合って
家族生活を送っていきたいものです

   

けれども
お互いの立場から感じる気持ちを
知らなかったら


支えたい気持ちがあっても
どうしたらいいか分からないのかもしれません



このブログをご覧になっている方は
圧倒的にママが多いでしょうけれども


この記事を読んで
夫の気持ちが少しでも近く感じることができたら


「勇気づけは『自分から』『より多く』与えるもの」
を実践する一助として


まずは自分から何が出来るか

そのヒントになればいいなと思います


コチラでも詳しく伝えますよ!


みなさん
ハッピーな週末になりますように!



・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆ 

 お知らせ 

講座メニュー一覧は→コチラ


愛と勇気づけの親子関係セミナー
 SMILE講座9月開講クラス
 残り2席になりました!
9月11日(金)から8回
10:15~12:00
横浜市営地下鉄「センター北」駅周辺会場
  (詳細は申込み者にお知らせしています)
募集記事はコチラから
SMILEの詳細についてはコチラ


・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆ 

お休み中も応援ありがとうございました!
これからもポチッとお願いします!


人気ブログランキングへ

ブログパーツ