SMILE講座詳細 | 【横浜】新しい時代を生きる子どもと共に 心と体から発達を「くすっと」子育て

【横浜】新しい時代を生きる子どもと共に 心と体から発達を「くすっと」子育て

アドラー心理学で心を整え、
原始反射統合で体を育てることで人はいつからでも発達します。
人の発達について発達障害者だけと捉えないで下さい。
人の数だけ発達には個体差があるのです。
子どもも大人も共に発達していきましょう

SMILE講座
 

 image

 

愛と勇気づけの親子関係セミナー
「SMILE」


 「つい感情的に子供を叱ってしまう」
 「自分の子育てに不安がある」
 「子供が何を考えているのか分からない」



そんなことはありませんか?


価値観も多様化し
子育てのルールも家庭によって様々になり


子育てに自信が持ちづらいと
感じているお母さんが増えてきているようです。



最近話題になっている
「アドラー心理学」


 「勇気づけの子育てって?」
 「アドラー心理学って子育てに使えるの?」


等、関心が
高まりつつあります



「SMILE」とは
アドラー心理学をベースに
プログラムされた子育て講座です

 

 

 

 

  

 

そして 「SMILE」は
親子関係以外にも


職場・友人・嫁姑・隣人等々の
あらゆる人間関係に応用できます



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


SMILE講座は

 新しい子育て法を学びたい
 感情的にならないコミュニケーション方法を知りたい
 子供の困った行動にどう対応したらいいのか具体的に知りたい
 家族関係をより明るくしたい
 イライラしない子育てをしたい
 一般的な子育て論ではなくわが子にあった子育て法が知りたい
 きょうだい児子育てのコツを学びたい
 自分の親子関係を見つめなおしたい


ような方におすすめです
 

  monday

 


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

SMILE講座の内容

SMILE講座は
120分を1章とする
全8章から構成されていま


 

第1章 子どもの行動を理解しよう
第2章 聴き上手になろう
第3章 子どもを勇気づけよう
第4章 誰の課題でしょう
第5章 子供を傷つけないで意見を伝えよう
第6章 体験を通じて学ぶ機会を与える
第7章 新しい家族のあり方
第8章 社会性のある子供に育てよう



テキストは主に
講座中に取り組んでいただくシート
各章の目標に照らし合わせたハンドアウト

この2つで構成されています

シートは
「朝、声を掛けても、
なかなか起きてこない子どもに対して
どうしますか?」



など日常生活に起こりがちな
状況を取り上げて

 

①まずは自分一人で考えてみる
(今の自分のパターンを知る)
      
②他の受講メンバーとディスカッション
(他者からの気づきを得る)
      
③ロールプレイやペアゲームなど
体験型ワークで役割対象の気持ちを知る
(立場が変わることで相手からの視点を得る)
      ↓
④シェアタイム
気づきを他者に話したり(アウトプット)
他メンバーの気づきを聞いて
理解の深まりが進みます



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

SMILEの大きな特長


SMILE講座の学びを深める助けとして
大きく貢献しているのが

受講期間中毎日記入する
「課題シート」です


A4サイズ1ページ分の量を
1週間ずつ変わる「課題内容」に沿って

受講生のあなたが
ご自宅で 職場で 御近所で
つまり日常生活で実際に起きた事を

書き込んでいくのです



何気なく発した言葉

当たり前のように
対応してきたパターン

その日その日の
出来事は変わっても

課題を通して
一定のパターンがあったり
苦手な対応に気づけたり

冷静に見つめなおすことで
自分自身をより良く

より深く知ることになります


SMILEの学びは
講座の受講時間だけではなく

自宅に帰ってからも
継続的に学びがあります


記入いただいた課題は
リーダー(私)が回収し
チェックしてお返しします


リーダーからの
勇気づけのフォローを受けつつ
学ぶことで あなたに合った
勇気づけの子育て法を
手にすることができるでしょう

  
 

 


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

Q&A
 

 

 

 

Q:ELM講座とSMILE講座はどう違うんですか?

A:(私の考えですが)
 ELMは1章30分で学べる勇気づけ
 というキャッチフレーズのもと
 勇気づけに必要な視点・技法・心構えなど
 非常にわかりやすくシンプルにまとめられた講座です

 人を勇気づける人になるには
 まず「自分自身の勇気のコップを満たす」
 
 ELM講座は
 勇気づけの一歩として
 
 自分自身をより良く知り
 周囲の人への理解が深まる・・・

 
 ELM講座は自分を知ること
 コミュニケーションを円滑にすることの
 導入に適しています。


 SMILE講座は
 アドラー心理学の
 「愛のタスク」である親子関係に
 有効な人間関係講座
です

 友人や職場では
 問題なくコミュニケーションをとれるのに

 両親や義父母
 夫や妻、そして我が子。

 身近になればなるほど
 感情的になったり傷付いたり・・・

 どうして家族にだと
 こんなにも感情を揺さぶられるのでしょうか。


 それは人間関係が愛で結ばれた
 自分にとってより「近い」存在だからです


 SMILE講座では
 こうしたより深い人間関係だからこそ
 起こりうる様々な問題はあると考え


 家族・恋人のような深い関係に活きる
 一歩踏み込んだ講座です


 それぞれの講座の
 良さ・特長がありますので

 どちらから先に受講してもかまいませんし

 両方受けることで
 ELM・SMILEそれぞれの
 理解の助けとなることでしょう


 

Q:開催日程で参加できない日があるのですが・・

A:今後開催される講座にて振替可能です。
 ただし、私の講座開催は不定期なので
 できるだけ開催日での出席に尽力願います

(2022年10月追記)
 2020年以前に受講頂いた方の振替は
 テキスト改訂のため対応が出来かねます
 振替受講をご希望の方は
 新しいテキストをご購入いただくか、
 せっかくの機会ですので
 また新たに全章を受講されることを
 おすすめ致します


 

Q:講座の時間が長いですが昼食は必要ですか?

A:はい。お昼をまたぐ際はお昼休みを設けますので
 予め昼食の準備をお願いします

A:(追記)1章づつ学ぶ場合は終了が早いので
 昼食の準備は必要ございません


 

Q:子連れでの参加は可能ですか?

A:申し訳ございません。
 SMILEは講座の時間が長いので
 お子様連れでのご参加はご遠慮頂いております
 (会場により規定が違いますため、
  詳しくは受講希望の募集要項をご確認下さい)

 

 

Q:課題はやらなければダメですか?

A:毎日ご記入頂くため、
 日によっては出来ない日もあることと思います

 出来ない日はそのまま飛ばすことも
 可能ですが、

 SMILE修了資格に
 課題の提出が条件となっていますのと

 やはり取り組んで頂いた方が
 よりSMILEの理解が深まります

 また、この先
 SMILEリーダーやELM勇気づけトレーナー
 を目指す方は
 SMILE講座修了が資格取得条件と
 なっておりますので

 課題の提出をお願いします


 

Q:受講料の分割は出来ますか?

A:現在受講料は事前に指定口座へ
 全額のお振込みをお願いしております

 分割をご希望の方は
 事前にお問い合わせ下さい

 

Q:受講を取り消した場合、キャンセル料はかかりますか?

A:申し訳ございません。
   SMILE講座はテキストを購入し
   会場施設を予約するため
 
  いかなる理由であっても
  申込みごの返金・キャンセルには
  応じかねます

 また、お支払いがお済みでなくても
 キャンセル料として全額を請求
 致しますので予めご了承下さい。

 なお、
 前日までにご連絡頂いた場合による
 次回以降開催のSMILE講座への
 振替受講は可能です。

 お席の準備もございますので
 欠席が分かり次第、早めの連絡をお願いします



その他Q&Aにない不明な点は
お問い合わせフォームより
お願いします

携帯・モバイルの方はこちらから☆

 

【申込み】 
下の
「お問い合わせ」アイコンをクリックすると
申込みフォームへジャンプします
 

       


【お願い】

 

  チェック【重要】お申込み後の連絡方法について

  をご一読頂きますようお願い致します

 

 

 ゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆ 
いつもありがとうございます!
今日も応援ポチっとお願いします!


子育て支援 ブログランキングへ

 

ブログパーツ