お久しぶりです!
新体制一発目のアメブロになります!
2年の清水羚希です!
早いもので、もう夏シーズンが終わってしまいましたー😢
去年カンカレで61代から62代に代が引き継がれてからあっという間に1年が経ち、8月3日、ついに僕たちの代が幹部代になってしまいました
かなり感慨深いですまじで
そんななか、わたくし清水、63代主将を務めることになりました!
今後の水泳部が心配ですよね。わかります。
4年生のゆうたさん、3年生のてるさん、歴代主将は実力、統率力を兼ね備えたスーパーマンですが、あいにく僕はその両方とも持ち合わせていない非力ポンコツなので、、事前にてるさんから主将やれるか聞かれたときに普通に首を横に振りそうになりました
でも主将になるって決まってからはより水泳に対して真摯に向き合わなきゃな!って感じることができました!
みんなよりも少し早く、7月に主将になることを前幹部から知らされていて、そこからの練習をかなり質にこだわってやってカンカレをむかえて、
正直練習での調子は悪かったですがかなり自信はありました
自分の今年のカンカレの目標は打倒杉本(前主将)だったんですけど、出場種目全部でコテンパンにされました
手も足も出ませんでしたねーーー
正直勝てると思ってたし、かなり自惚れてました
そこからオフ期間をはさんで、9月14日に秋季公認記録会があったんですけど、合宿明けっていうのとカンカレでの感覚が超よかったってのがあってかなり期待してたんですけどね、
本命種目でもありこの日一発目のレースだった100m平泳ぎのタイムが超悪くて、、🥲
個人的には控え場所で優心が「りょうきさん、何ニヤニヤしてるんですか」って言ってきたのが原因かなって!!😡🤤
できなかったことをずっとひきずってたってしょうがないからこのレースはもう無かったことにしてまた1から練習頑張ります。
最後に!夏休みの部関連の写真を振り返ってしめようかなと思います!
7/31~8/3 関東学生選手権
8/4 BBQ
9/8~11 桐花園合宿
9/14 関東学生秋季公認記録会
インカレ
コピー機の間にスマホ落としたたけるさん
ブランド設立した優心
ではまた!