長い夏休みが明けて、久しぶりに会う人に絶賛人見知り中の杉本です。

 

まず、アメブロの更新遅くなってしまい大変申し訳ありません😅

(先輩たちが書き終わったら、代替わり一発目に書こうとしてたけど、先輩方が書き終わらないっていう言い訳を添えておきます笑)

 

 

さて、沢山の期間が開いたので、その間に様々なことがありました!!

一個一個語っていると時間がかかり過ぎるので、テンポ良くいきましょう!!

 

まずは、先輩方も語っていた「関カレ」!!

 

 

自分自身、200mバタフライで2部7位。
去年よりも良かったけど、情けない泳ぎ。
情けないタイム。
来年こそは…。
 
最終日には新幹部(正式な就任は幹部交代式?)の発表がありました!!
 

・主将→杉本 ・副将→島田

 

・主務→金丸 ・会計→矢部

となりました。

 

新たな主将として、國學院大學の水泳部を良い方向へと導けるよう頑張ります💪

 

ただ、正直なところ自信はありません笑

自分は一人じゃ何もできない人間なので、周りに頼って、頼って、頼りまくって、幹部の人間だけではなく部員全員で水泳部を創り上げていきたいです!!

 

 

 

 

続きまして、9/9〜9/12に桐花園で行われた「夏期合宿」です✨

 

 

 
 
 

1回3時間を計6回。(初日と最終日は1回、中2日は2回練習)

 

 

Totalで約30,000mを泳ぎました!!

 

 

 

東京駅周囲30kmはこんな感じらしいです。こうしてみると物凄い距離を泳いだなと改めて思います!!

 

皆さんよく頑張りました☺

 

 

自分でメニューを作って、自分でやってきつくなる。
自分で自分の首を絞める。
途中から投げ出したくなりました笑。
でも、みんなで盛り上がりながら取り組めたので、なんとかやり切ることが出来ました!!
 
 
さらに、さらに、合宿だけでは終わりません!!
合宿が終わった次の日は、上智大学との合同練習を行いました!!

 

 

 

 
 

 
普段とは違う環境での練習は非常に良い経験になりました✨

上智大学の皆さん有難うございました!!

 

これからも、國學院大学、上智大学互いに切磋琢磨していければと思います!!!

 

 

そして、9/15(日)には東京アクアティクスセンターのサブプールで開催された「第6回関東学生秋季短水路公認記録会」に参加をしました!!

 

 

 
合宿明けで疲れも残っていたかとは思いますが、みんなしっかり頑張りました☺
合宿の成果を存分に発揮できたかな?
ここで見つけた改善点や反省点を、これからの練習を通して修正していく。
頭を使って、考えながら練習していきましょう🏊️
 
 
 
 
部の活動報告もそこそこに…
たくさんあった夏休み、水泳部での活動以外にもたくさんの思い出が作れました!!
その一部の写真たちをどーぞ。
 
・高校の同期たちと軽井沢へ
 
 
 
・軽井沢と同じメンバーでディズニーシー
(ファンタジースプリングス最高だった。また行きたい。誰か行きましょう。)
 
 
 
・水泳部でBBQ🍖
(来年も行きましょう!!)
 
 
夏休みに楽しむだけ楽しんだ分、ここからは気持ちを新たに、勉強に部活頑張りましょう☺
 
次回は、1年の中で1番僕のことを舐めてる(^ω^)であろう、リョウキにお願いします🙇
(前回ユウタさんに指名されてまだ書いてない人も書いてくださいね〜)
 
 
では、また👋