昨日のメルマガは
みんなが当てはまりすぎたみたいで
反響がデカかったです(笑)
『ガマン星人をやめる』
過去にガマン星人だった読者さんから
ご感想メールをいただいたので
転載させていただきます。
ガマン星人の仕組みが
とてもわかりやすいですよ。
~・~・~・~・
かとちゃん
いつもさりげなく心をノックしてくれるメルマガをありがとうございます♪
「ガマン星人」という呼び名に、呼んだ?って振り向いてしまいました(笑)
私、小学生の時に通知表の生活態度の評価の「我慢強い」にいつも二重丸がついていました。それを母親がいつも喜んでいたので、我慢さえすれば母親に嫌われずに済むし、周りからも評価されると思い込んでしまったようです。
嫌なこともイヤって言わずに我慢する。
嫌いなものも嫌いって言わずに我慢する。
自分では違うって思うことも相手の意見に合わせて動く。
内側では全く逆のことを思っているのに、表向きは平気な顔をしてイヤなことでもやってのける、見た目超聞き分けのいい優等生でした。で、そのまーんま大人になってしまって。
これまでを振り返ると、人間関係が行き詰まるたびに、その原因が私が正直な気持ちを言えないまま相手の言う通りにして、やがて限界を迎えた私が突然ブチ切れ、爆発して、相手がびっくりして去っていくパターン…確かに多かったです。
相手から、イヤならなぜ最初に断ってくれなかったの?機嫌良くやってくれてるからてっきり好きでやってくれてると思ってた。まぁ、そこに甘えていろいろ面倒なことを押しつけたこっちも悪かったけど…なんかごめんねー…と半分引かれながら言われ、その時は謝ってくれた相手にやっとわかってくれたか!とフガフガして終わっていたんですが、時が経った今、大元の原因は数々の相手から口を揃えて言われた通り、「イヤならイヤって何で最初から言わなかった?」という私自身のガマン星人にあったと気づき、キャーやばい奴じゃん私!と思い出すたび恥ずかしいばかりです。
8年前に病気をして、いろんなコミュニティから一旦離れることになり、今は夫と2人暮らしの静かな環境で、かとちゃんや雲黒斎さん(ぽよぽよサンガ)の様々なお話に触れながら自分の内側と対話したり、猫と遊んだり、キッチンでニンマリしながら料理を作ったり、なんてことない日常をこの上なくしあわせに感じ過ごしています。なんか自分でも長年いろいろ頑張ってきた感あるけど、そんなにいろいろ頑張らなくても大丈夫だったんだなって、一周回ってふっと力が抜けたような最近です。
これまでは、夫に対してもガマン星人で生きて、勝手にしんどかったんですが、自分がガマン星人であると自覚できた最近は、少しずつ正直な自分の気持ちを伝えるようにしています。
私が「コレやだ、きらーい。」
「今日は何もしたくなーい。」と正直に言うと、なぜか夫は嬉しそうにケラケラと笑うんですよね。我慢してない私の方がいいってこと?
夫以外の人間関係でもこれからはそうできるといいな…。
長年のガマン星人歴、ついついいつもの癖が出てしまうので、かとちゃんのメルマガはほんとうにさりげなくいつも私に気づきをくれます。ありがとうございます♪
~・~・~・~・
ありがとうございます。大事なのココね。
>私が「コレやだ、きらーい。」
>「今日は何もしたくなーい。」と正直に言うと、
>なぜか夫は嬉しそうにケラケラと笑うんですよね。
>我慢してない私の方がいいってこと?
そーです。
ガマンしてシンドそうで不機嫌そうな
嫁さんを見ていると(感じていると)
男子はそれで不機嫌になります。
惚れた女を幸せにできない自分に
罪悪感を感じて責められている気がするから。
そして
無邪気で素直な子は
当然、愛されるのです。
ま、
「自分がガマン星人だったのだ!」
と気づいた方は、
めっちゃ怖いけど
ホンネを出す練習してみてね。
マジ世界が変わるからよ(^ω^)
★必要な人に届くよう応援シェアを
■自己肯定感がぐんぐん育つメルマガ
『ココロと友達』
https://www.reservestock.jp/subscribe/62235
読むだけで人生が変わったと評判です。いつでも解除できます。無料カウンセリングやセミナーのご案内もコチラ
<無料メール講座>
かとちゃんの情報はメルマガを中心に発信しています。
「人生が変わった」「気軽に読めて自己肯定感が育つ!」と評判です!カウンセリングやセミナー募集などもコチラからです。飽きたらソッコー解除できます。
無料メール講座はコチラ ↓↓↓↓
終了後、メルマガ「ココロと友達」へと移行します。
かとちゃんのカウンセリングはありがたいことに現在【満席】です。
新規募集は毎月若干名、随時メルマガでさせていただいてます。
お申込み・詳細は → メルマガで募集しています
お客様の感想は → 「親を恨む気持ちが消えた・・・」