あなたのココロの
パーソナルトレーナー。
真理カウンセラーの
かとちゃんです。

「できたらご褒美ね」って、
よくあるやり方ですよね。
でもこれ、よく考えると──
「できなかったらあげないよ」
ってことでもある。
つまり、
“結果”が出たときだけOKという
「条件つきの価値」しか認めてない。
「ちゃんとやれたかどうか」で
その人の存在の価値を判断してる。
“成果主義”でしか愛されない世界。
こうなると、
もはやこれは「信頼関係」ではありません。
ただの“取引”なんです。
やったら認める。できなきゃ認めない。
それってつまり、
「愛」ではなく「契約」です。
*
とはいえボクも、
ずっと「出来たらご褒美」組でした。
自分にも、他人にも。
でも、ふと気づいたんです。
これって、
心が置いてけぼりになるなって。
ご褒美って、
ほんとは“やる気を引き出す”ための
もののはずなのに、
あとまわしにされて、
ムチのあとのニンジンみたいになってる。
結果を出さないと認められない関係。
それじゃあ、安心して頑張れない。
だからボクは、
こう思うようになりました。
ご褒美は──
”信じて、先に渡すもの”
なんじゃないかって。
「あなたは、なにもしてなくても、
すでに価値があるよ。
きっと出来るから大丈夫だよ。」
そう伝えるように、
まず渡しちゃう。
チョコでも、言葉でも、
ひと休みでもいい。
で、
ご褒美を“先に”もらった人ってね、
「そんなふうに信じてもらえたなら、
まあやるしかないよな」って、
ちょっと腹が決まるんです。(ΦωΦ)フフフ
*
でね、
実は先にイイ気分になったほうが、
いい仕事ができるんですよ。
それは感覚的にわかるでしょ?
やる気も、集中力も、創造性も。
“心地よさ”から生まれるもの。
「できたらホッとする」じゃなくて、
“ホッとした状態”でやる方が、
ずっと力が出る。
なのに多くの人は、
自分を追い込んで、
ギリギリまで我慢して、
やっとやり切って、
最後にやっとチョコ。
……それって、健全かな。
*
ボクらがほんとに欲しいのは、
ムチのあとにくる“ご褒美”じゃない。
最初から自分を信じてもらえる、
その安心感なんです。
だからまずは、
自分にご褒美を渡してみよう。
「いつもよくやってるよ」
「ちゃんとできるよ、大丈夫」
「まずは、チョコ食べて
一息ついてからやろか」
そんなふうに自分をゆるして、
イイ気分にさせてあげること。
その方が、
結局いちばん、前に進めるんだから。
*
で、ですね。
ここまで読んでも
「とはいえ⋯それじゃあ⋯」
って思う人、おるよね。
その人は、
もしかしたら──
自分も世界も、まだ信頼できてないのかもよ?
信じてみなよ。
信じるものは救われるっペ(^ω^)
==
■自己肯定感がぐんぐん育つメルマガ
『ココロと友達』
読むだけで人生が変わったと評判です。いつでも解除できます。カウンセリングやセミナーの募集もコチラ。
▼▼▼
https://www.reservestock.jp/subscribe/62235
【イベント情報】
ベストセラー作家が教える
AI文章パートナーを育てるコツ。
▶ 日時:6月28日(土)
10:00〜13:00(アーカイブあり)
▶ 詳細・お申込みはこちら
↓↓↓
https://www.reservestock.jp/events/1052375
よかったら、会いにきてくださいね(^ω^)
<メールマガジン>
かとちゃんの情報はメルマガを中心に発信しています。
「人生が変わった」「気軽に読めて自己肯定感が育つ!」と評判です!カウンセリングやセミナー募集などもコチラからです。飽きたらソッコー解除できます。
無料メール講座はコチラ ↓↓↓↓
終了後、メルマガ「ココロと友達」へと移行します。
かとちゃんのカウンセリングはありがたいことに現在【満席】です。
新規募集は毎月若干名、随時メルマガでさせていただいてます。
お申込み・詳細は → メルマガで募集しています
お客様の感想は → 「親を恨む気持ちが消えた・・・」