「ひとり反省会」がなくなったワケ | 【ココロと友達】大人の自己肯定感を育てる専門家かとちゃん

【ココロと友達】大人の自己肯定感を育てる専門家かとちゃん

うつや病気で休職3回を経験。今は心理カウンセラーとして優雅に生きるかとちゃんが、「自己肯定感の育てかた」をお伝えしています。

◆ かとちゃん公式メルマガ ◆
現在までに2300名の方にご登録いただいてます!!
『自分自身と仲直りして優雅に生きる』 ご登録は⇒コチラ


あなたのココロの
パーソナルトレーナー。

 

真理カウンセラーの
かとちゃんです。


 

「ひとり反省会」って知ってますか?

 

昔のボクは、
なにかあるたびに
“ひとり反省会”を開いていました。

 

※ひとり反省会とは…
失敗や後悔した出来事を、
夜な夜な脳内会議で
徹底的に振り返るという恒例儀式。

 

メンバーは自分ひとり。
なのに議題は山積み。
会議は長引き、
終了時間は未定というブラック会議…。

 

「なんであんなこと
 言っちゃったんだろう⋯」
「もっと気の
 利いたこと言えなかったの?⋯」
「調子に乗ってたよね?」
「変なやつって思われた⋯orz」
「え、ていうか嫌われたかもよ?」

 

そんなひとり反省会も、
最近では
めっきり開催されなくなりました。
なぜかというと――。

 

 

 

まず、
「やらかした!」って思わなくなった。

 

ちょっと変なこと言っちゃったとしても、
「それが今の自分だし」
「ま、いっか」で終わるようになった。

 

つまり、
「ちゃんとしてなきゃ」
「完璧でなければ」っていう呪いが
だいぶゆるんできたんです。

 

ズレてるところも、
間違うところも、
テンパっちゃうところも

 

「それも含めて自分だしな〜」

 

と思えるようになってきた。
 

 


でね、
もうひとつ
とっても大きな理由がある。

 

たぶん、
他者やこの世界への
「安心」と「信頼」が
育ってきたんだと思うんです。

 

前は、
「あんなこと言って嫌われたかも」
「変に思われたかも」って不安で、
頭の中で何度もシミュレーションしてた。

 

でも最近はね、

 

「みんないい人だから、
 たぶん大丈夫」

 

って思えるようになった。

 

「なんか変なこと言ったけど、
 たぶんうまく受け取ってくれてるよね」
「ちょっと調子に乗ったけど、
 まあ笑ってくれてるでしょ」
「逆に、そんな自分が
 面白いと思って
 もらえてたらラッキー」

 

そんなふうに、
相手や世界を信じられるように
なってきたんです。

 

自分を信じることと、
相手を信じること。

 

この両方が育つと、
いちいち「反省」しなくても、
自然と次に進めるんですよね。

 


これって、
頭のレベルでの理解じゃなくて
体感覚のレベルでの
「安心感」と「信頼感」
が育って来たからだなって
思います。

 

 

 

そして
今になって思うのは――

 

あの“ひとり反省会”も、
実は

 

「わたしを守るための自衛手段」

 

だったんだよね、ということ。

 

誰かに責められる前に、
自分で責めておけば、

 

「ダメなところはちゃんと
 自覚してますんで!」って、
心のどこかで
アピールしてたのかもしれません。

 

そうすれば、
誰かに否定されたときの
ショックを減らせると思ってた。
つまり、「自分で自分を責める」ことで、
他者から守ろうとしてたんですよね。

 

そして
「お前のここを直せば
 嫌われないから
 今度は絶対に忘れるな!」
と心に刻んでいたんです。

 


それって…
なんだか切ないけど、
すごく健気なやり方でもあって。
自分なりの

 

「生き延びる知恵」

 

だったんだなぁと思います。

 

だから今は、
あの頃のボクに
こう言ってあげたいんです。

 

「ありがとう。
 もう安全だから大丈夫だよ」
「みんな優しいよ」

 

って。

 

こう言える様になったのも

 

自分が自分を責めるのをやめて
自分が自分をゆるしてあげて
自分が自分に優しくなったから

 

他者も優しいと
思えるようになったのだと思います。

 

 

昨日はひさしぶりに
ひとり反省会が始まりそうに
なりましたが、

 

帰り道、
ひと駅分歩く間に忘れてました。

 

代わりに、
世界と自分をちょっと信じて、
安心して布団にくるまって
眠りましたとさ(^ω^)



<メールマガジン>
かとちゃんの情報はメルマガを中心に発信しています。 

 「人生が変わった」「気軽に読めて自己肯定感が育つ!」と評判です!無料カウンセリングやセミナーなどの情報もコチラです。飽きたらソッコー解除できます。
無料メール講座はコチラ ↓↓↓↓

終了後、メルマガ「ココロと友達」へと移行します。

 

 

【心理カウンセリング受付中】

かとちゃんのカウンセリングはありがたいことに現在【満席】です。
新規募集は毎月若干名、随時メルマガでさせていただいてます。

 お申込み・詳細は → メルマガで募集しています
   お客様の感想は → 「親を恨む気持ちが消えた・・・」