あなたのココロの
パーソナルトレーナー。
昨日お届けしたメルマガでは、
「不安は、過去の手札からできているよ」
って話をしました。
今日はその続きです。
これは、
よくクライアントさんに
お伝えしていることなのですが、
「堕ちてるとき不安な時の
自分の“考え”は、採用しなくていい」
いやむしろ、採用しないほうが安全です(笑)
だって、堕ちてるときって、
だいたいろくでもないことを
考えてるじゃないですか。
「私ってほんとダメだ」
「どうせこの先もうまくいかない」
「人生終わった」
「この世界が終わればいいのに」
「いやむしろ私が消えたい」……って。
それ、
ただの”メンタル落ちてるバージョン”の
自分の感想です。
そのときに考えているのは、
大抵が過去の後悔と未来への不安だけ。
「今」はどこいった?
「今」は迷子か?笑
しかもその思考には、
恐れや絶望の
(過去の)感情・感覚がくっついてるので、
もうリアルすぎるくらいリアルに
「絶対そうだ!!!」
って感じちゃうんですよね。
でも、それってただの「幻想」です。
じゃあ反対に、
ちょっと元気なときはどうでしょう?
「あー、まあ何とかなるかな」
「こんな日もあるよね」
「いっか。もう一回チャレンジしてみようかな」
「私は私でいいじゃん」
って思えたりしませんか?
このときって、未来にも希望があって、
自分にもちょっとやさしくできてる。
でね、ここで超絶大事なのが──
元気なときと、堕ちてるときで、
現実そのものは何も変わってないってこと。
昨日の現実と今日の現実。
午前中と午後。
何かが劇的に変わったわけじゃない。
違うのは、
自分の中の「感覚」だけ
なんです。
恐れや不安の感覚から“考える”と、
世界は冷たくて、
みんな自分を脅かす敵のように見える。
でも、
ちょっと安心できてる状態から“考える”と、
世界も人も、
「まあまあ優しいな」と思えたり、
ときには
「応援してくれてる?」って感じたりする。
だからボクはある日、決めたんですよね。
「元気なときに考えたことが、正常」
**「堕ちてるときの考えは、幻想」**って。
そりゃ落ちるときもあるし、
人間だもん、しゃーない。
堕ちてる時に、マジほんと
やべーことばかり考えるんだけど
「あー、また出てきた」
「わかったよー」
「ヤバいよって教えてくれてるんだね
ありがとねー」
とサヨナラするようにして、
元気な時に書き残していた
自分の考えを見て、
その時はそうは思えなくても
「こっちが正常な自分」
と伝えるようにしていた。
いまはそれを
アタマの中だけでこれができる。
あー、不安だなーと思っても
できるだけ静かにして動かないようにして
ああこれ幻想だなーって観察して
「はいはい、今のは採用見送り」って、
自分の思考をスルーできるようになりました。
スルーできるようになるには
瞑想とかも大事だと思うけど
まずは、
「元気なときに考えたことを採用する」
**「堕ちてるときの考えは採用しない」**
これ、自分に ”採用” してみてね。
あなたを幻想の世界から救います。(^ω^)
<メールマガジン>
かとちゃんの情報はメルマガを中心に発信しています。
「人生が変わった」「気軽に読めて自己肯定感が育つ!」と評判です!無料カウンセリングやセミナーなどの情報もコチラです。飽きたらソッコー解除できます。
無料メール講座はコチラ ↓↓↓↓
終了後、メルマガ「ココロと友達」へと移行します。
かとちゃんのカウンセリングはありがたいことに現在【満席】です。
新規募集は毎月若干名、随時メルマガでさせていただいてます。
お申込み・詳細は → メルマガで募集しています
お客様の感想は → 「親を恨む気持ちが消えた・・・」