あなたのココロの
パーソナルトレーナー。
昨日の
「自分にウソをつくと現実が複雑になる」
のお話を受けて、
今日は少し掘り下げてみたいと思います。
私たちは、知らず知らずのうちに
現実にウソをつくことがあります。
どうしてそんなことをしてしまうのか。
その多くは、「所属するため」だったりします。
たとえば、幼稚園や保育園の頃。
友達と仲良く遊びたくて
好きでもない遊びを
「楽しいね!」と言ったことや
先生に好かれたい、
怒られたくないことから、
嫌いな食べ物をガマンして
がんばって食べたりする。
また、小学校や中学校でも、
周りのみんなと一緒にいたい一心で、
興味のない話題に合わせて笑ったり、
放課後の遊びに参加したり。
高校生になれば、
友達関係だけでなく、
部活やクラスの雰囲気に溶け込むために
自分の気持ちを隠す場面が
増えることもあります。
所属するために、
自分の本当の気持ちを
ちょっとだけ押し込めて、
周りに合わせて生きる。
私たちは、この社会の中で
ずっとそのようにして
育ってきたのかもしれません。
その所属の究極のカタチは、
「親や家族への所属」
だったりします。
子ども時代、
親から愛されるために、
「本当は怖い」
「本当は嫌だ」
と思っていたことを黙ってガマンしたり、
親の期待に応えるために、
「いい子」「できる子」
になるために
自分の本音を封印することが
あったのではないでしょうか。
むしろそれが大切なことで
それを自ら背負って
自分を叱咤し続けて生きてきた、
なんて人もいるかもしれません。
でも、そこで見えてくるのは、
そんな「自分にウソをついてきた」
という行動が、
実は「愛」そのものだということ。
私たちは、
親からの愛情を失いたくないから
自分を偽ることもある。
友達とのつながりを守りたいから、
自分の本音を隠すこともある。
ウソをついたのではなく、
自分を抑圧したのではなく、
「自分を犠牲にしてでも、
大切な人とつながっていたい」
という想いで、
そう選んできたのかもしれません。
そう考えると、
過去に自分にウソをついてきた経験も、
少し優しい目で
見られるかもしれませんね。
あれは、
ただつらいだけのことではなく、
誰かを愛していたからこその
選択だったんだ、と。
そして、
今のあなたにできることは、
その周りとつながるために
生まれててきたウソを、
そろそろ手放していくことです。
もう、
あなたは十分にがんばってきた。
もう、そのウソに
守られる必要はないのです。
過去の自分の「ウソ≒愛」たちに
「ありがとう、もう大丈夫だよ」
と伝えてあげることで
あなたの中に少しずつ、
自由が生まれていきます。
*
今日は柄にもなく
「愛」なんて言葉を使いましたが
実はなんでもかんでも
「愛」から起こっているんですよ。
自分にウソをつくのも
自分を守りたいのも
相手と繋がりたいのも
相手を喜ばせたいのも
全部「愛」。
「恐れ」がベースだと
愛は自分を守る方向に働き
「安心」がベースだと
愛は周りへ与える方向へと働く
ただそれだけ。
そういうエネルギーの営み。
そう納得すると
何しても何があっても
まあ大丈夫だよね、
って思えるようになります。
「そーなんだ。
これでも愛なんだな」
そんな目で世界を自分を見てみてください。
メンタルやスピリチュアル的なことって
ホントはこれだけなんです。
だから
安心してください
あなたも愛、履いてますよ(^ω^)
(とにかく明るい安村風に)
▼AI=愛 体験しに来ませんか♪
4/10(木)19:30~
『AI超入門講座!
〜生成AIってなに?チャッピーと仲良くなる90分〜』
https://resast.jp/events/1032121
<メールマガジン>
かとちゃんの情報はメルマガを中心に発信しています。
「人生が変わった」「気軽に読めて自己肯定感が育つ!」と評判です!無料カウンセリングやセミナーなどの情報もコチラです。飽きたらソッコー解除できます。
無料メール講座はコチラ ↓↓↓↓
終了後、メルマガ「ココロと友達」へと移行します。
かとちゃんのカウンセリングはありがたいことに現在【満席】です。
新規募集は毎月若干名、随時メルマガでさせていただいてます。
お申込み・詳細は → メルマガで募集しています
お客様の感想は → 「親を恨む気持ちが消えた・・・」