感覚が先で世界はあと | 【ココロと友達】大人の自己肯定感を育てる専門家かとちゃん

【ココロと友達】大人の自己肯定感を育てる専門家かとちゃん

うつや病気で休職3回を経験。今は心理カウンセラーとして優雅に生きるかとちゃんが、「自己肯定感の育てかた」をお伝えしています。

 


あなたのココロの
パーソナルトレーナー。

 

真理カウンセラーの
かとちゃんです。

 

 

>メンタルのことって実は
>現実は誰にとってもフラットに存在していて
>それを否定的な角度から見ているか
>好意的な角度から見ているか


と以前書きました。


つまり現実とは
その人が世界をどう見ているか次第
なのです。


例えばいつも
例に出す話なのですが


上司が
「ちゃんと仕事してるか?」
と何の気無しに言ったとして

世界を怖いところだ
と思っている人は、


「上司が怒ってる!(><)」
と感じて


「すみません、すみません
 徹夜してでも明日までに
 やっておきます(><;)」

と言うかもしれない。


また人によっては


「ちゃんと
 やってるじゃないですか!」

と怒り出す人もいるかもしれない。


すぐ謝って凹む人
すぐ怒って歯向かってくる人
よくいますよね。

上司は何の気なしに
言っただけなのに、です。


でも、
世界は自分に優しいと
感じている人なら

「ちゃんと仕事してるか?」
と言われたら


お、自分は期待されてるな
気にかけてもらっているな
と感じて


「がんばってまーす^^」

と答える。



上司は、そして世界は
完全にフラットに存在しているのに


前の2人には、
世界は自分を脅かす脅威に見えて

あとの1人には
楽しくフレンドリーな場所に見える。


しかも、
前の2人は上司にとって
扱いにくい人たちなので
あとの1人が仕事でも重用されていく。


すると前の2人は
より凹み、より怒る。

という連鎖が起こっていく。

ただ、それだけ。

現実はこれの積み重ねで
起きています。





で、
多くの自己啓発や世の教えには、
ここまでの仕組みは書かれていて


「だから世界を
 いいように観るんだよ」

ってことを教えています。


カンタンに言えば

「ポジティブな見方をしろ」
「ポジティブシンキング」
しろってこと。


で、みんなここで
罠にハマります。


いいように観るのは
そんなカンタンではないし


無理やり思考を変えても
自分の内側では
そう思えていない。


すると
それができない自分を
叩き始め、責め始め
よりしんどくなっていくのです。





実はメンタルのことって、
結局はただの「感覚」です。

「感覚」とは「身体感覚」です。


私が怖い怖いと
ビビった「感覚」でいると
上司が怖く、否定的に見える。


私がゆるんでリラックスして、
ラクな「感覚」でいれば
上司は好意的に見える。


つまり

「感覚が先で世界は後」

なのです。



ビビっていれば
道に落ちているヒモも
ヘビに見えるし、

柳が揺れるのも
幽霊に見える。



「感覚が先で世界は後」


でこの「感覚」の部分って
本能的な身体的な部分なので、


それを
「ポジティブに考えよう!」
では変わらないのです。


最初に戻って
じゃあ世界が脅威に見える
上司が自分を否定してきているように
見えるのはなんでか、
と言ったら


私が「怖い」から。

「怖い感覚」が先で、上司はあと。

思考をポジティブに
変えてもしょうがない。


「怖い」んだから、

「怖いよね」「怖いんだね」
と、

怖い自分を認めて
怖い自分に寄り添ってあげる。


怖がって泣いて怒っている
小さな自分の横にいてあげて、
背中をさすってあげる。
 

怖かったねと
抱きしめてあげる。


そしたら「怖い感覚」が
はじめてゆるんで

世界が少しずつ怖くなくなってきて

上司が好意的に見えてくる、
という仕組みなのです。



まずは


「感覚が先で世界は後」


これ、覚えといて。


だから
世界はカンタンにひっくり返るし
世界は自分次第なのです(^ω^)

 


 

☆次回のオンラインサロンのセミナーでは
この話を深堀り予定。よかったら1ヶ月お試しください。
▼▼▼
かとちゃんとともに
自己肯定感を整える
『ココロと友達オンラインサロン』

お申込み・詳細は → メルマガで募集しています

 

お申込み・詳細は → メルマガで募集しています

気になってた方も、ご興味の方も、
よかったら
ゆるく一緒に遊びに来てください(^ω^)





☆新刊に関するお知らせ2つ

3/1土 新刊発売記念!㊗️🎉
<<無料>>のセミナーします!
ぜひ本を片手にご参加ください!


『緊張本を必要な人に届けたい』
▼▼▼
https://resast.jp/inquiry/132006




<メールマガジン>
かとちゃんの情報はメルマガを中心に発信しています。 

 「人生が変わった」「気軽に読めて自己肯定感が育つ!」と評判です!無料カウンセリングやセミナーなどの情報もコチラです。飽きたらソッコー解除できます。
無料メール講座はコチラ ↓↓↓↓

終了後、メルマガ「ココロと友達」へと移行します。

 

 

【心理カウンセリング受付中】

かとちゃんのカウンセリングはありがたいことに現在【満席】です。
新規募集は毎月若干名、随時メルマガでさせていただいてます。

 お申込み・詳細は → メルマガで募集しています
   お客様の感想は → 「親を恨む気持ちが消えた・・・」