こんにちは。
あなたのココロの
パーソナルトレーナー
真理カウンセラーの
かとちゃんです。

【楽しい時代が来るね】
親御さんに
お子さんについての
お悩みをお聞きしていると
お子さんへの「期待」
というお話になることが多いです。
お子さんに期待を
するのはよいことと思います。
期待されず放置されるより
期待されたほうが
当然その子によい影響はあるでしょう。
ただお子さんに
「期待」をするときには
気をつけないと
お子さんを
親の超絶せまい
枠の中に押し込めてしまいます。
われわれ親世代は
もうジジイババアなので、
子どもに「期待」するのは結局
「よい学校に行く」
「よい会社に行く」
「よい暮らしをする」
みたいなところから
抜けられません。
しかもこの
「よい」
という判断基準が、
たぶん古すぎてもう終わっています。
「親の期待」
=「狭すぎる価値観」
=「古すぎて使えない」
いまの時代、
もう肌でみなさんも感じているように
目に見えて
放送も、政治も、医療、企業も
その体裁が崩れて行ってますよね。
アメリカの動向を見ていても
これまでのウソや欺瞞が
暴かれていって、
あらゆる常識がひっくり返り
世界が爆速で変わっていこうとしている
タイミングに、今はあります。
ここに
人間を遥かに超える
AIのテクノロジーが合わさることで、
びっくりするぐらいに
社会のシステムが
根底から覆っていくことになります。
そんな中において
私たち親世代の価値観や常識は
狭すぎて古すぎるのです。
だからお子さんに
「期待」するときには、
それを自分に叩き込んでおかないと
必ずミスリードします。
あらゆることを
AIが担ってくれる時代に重要になるのは
「個性」です。
つまり「自分らしさ」です。
「個性」とは
「私は私でよい」と自分に◯を
つけられたときにだけ発揮されます。
だからこれからの時代
お子さんには、
親の思う範囲の
狭い価値観の達成を
「期待」するのではなく
「息子には膨大なる
ポテンシャルがある」
「この子はこれから
私が創造もできない世界の中で
自分らしさを発揮して
自由に生きていけるチカラがある」
という「期待」をしてあげる。
小さな「条件や成果」への期待でなく
「未来に自分らしく生きられる」
という期待。
植物を育てるのに、
望むカタチにするために
盆栽のように棒を
あてがったりしない。
ただ自由に伸びていけるよう、
根にしっかり水をあげる。
あとは君の好きなように
このスゴイ時代を
泳いでいきなさい。
アナタはそれができると
期待しているし、
そのサポートはできるよ。
それよか
もう時代遅れの
お父さんもお母さんも、
この新しい時代を
自分らしく生きて楽しめるよう
自分自身に「期待」するね。
そんで君らが
作る新しい時代が
私たち親世代をも
広い心で受け入れてくれることを
「期待」してます。
さあ、何に「期待」しようかね。
楽しい時代が来るね(^ω^)
☆新刊に関するお知らせ2つ
3/1土 新刊発売記念!㊗️🎉
<<無料>>のセミナーします!
ぜひ本を片手にご参加ください!
『緊張本を必要な人に届けたい』
▼▼▼
https://resast.jp/inquiry/132006
<メールマガジン>
かとちゃんの情報はメルマガを中心に発信しています。
「人生が変わった」「気軽に読めて自己肯定感が育つ!」と評判です!無料カウンセリングやセミナーなどの情報もコチラです。飽きたらソッコー解除できます。
無料メール講座はコチラ ↓↓↓↓
終了後、メルマガ「ココロと友達」へと移行します。
かとちゃんのカウンセリングはありがたいことに現在【満席】です。
新規募集は毎月若干名、随時メルマガでさせていただいてます。
お申込み・詳細は → メルマガで募集しています
お客様の感想は → 「親を恨む気持ちが消えた・・・」