自己肯定感の正体と育み方 | 【ココロと友達】大人の自己肯定感を育てる専門家かとちゃん

【ココロと友達】大人の自己肯定感を育てる専門家かとちゃん

うつや病気で休職3回を経験。今は心理カウンセラーとして優雅に生きるかとちゃんが、「自己肯定感の育てかた」をお伝えしています。

 


こんにちは。

 

大人の自己肯定感を
育てる専門家


真理カウンセラーの
かとちゃんです。
 

 

 

ボクは結局

「自己肯定感を育てよう、整えよう」

というコトばかり話しているのですが
 

その「自己肯定感」の正体って
なんじゃろーって言うと


ただの

「安心感」や「満たされ感(充足感・満足感)」

です。

 
自分は自分のままでいいんだという「安心感」と
自分には十分足りてるよなという「満たされ感」。

 
そんな感覚を
持ってますか?感じてますか?

自己肯定感があるなしって
ただこれだけの話なのです。

 

 
それが
小さい頃からそう感じて
生きてこられた環境や境遇なら


今でも
その「感覚・感情」で
いられる時間が多いだろうし


凹んでも、
その感覚を思い出して
結構すぐに戻ってこれる。


だから考え方も
楽観的でいられる。

 
 
一方、
残念ながら小さい頃から
そんな気持ちではいられない
環境や境遇であったなら


今でも
「恐れ」「不安」「悲しみ」「嫌悪」
といった「感覚・感情」で
いる時間が多いだろうなぁ、


カラダもいつもビクビクモードで
凹んだら、なかなか戻ってこれないかもしれんなぁ
 
逆に、
現実で物理的な「安心」「満足」を得ても
すぐに「不安」に戻りやすいだろうなぁ
 
考え方も悲観的だったり
人と戦って、
反抗的になったりもするだろうなぁ。

ということなのです。


  

だからね 
自分て、自己肯定感低いんだよなぁ
と思っている人は、
 

「安心」「満足」の
 
「経験」や「感覚」、
「記憶」が少ないだけなので 

 
現実の中で
  
「あー、安心」
「あー、リラックス」
「あー、ほっとした」
「あー、満たされる—」


みたいな感覚・感情を
抱く出来事があった時、

 
その感覚・感情を
 
カラダに染み込ませるように
しっかりじっくり感じて
覚えさせてあげて欲しい。

 それが、自己肯定感の源泉。

 
ちょっと旅行に行ったりして


「はいはい休んだ休んだ、
 さ仕事しよう!」


とアタマだけで
さっさと切り替えないで


「頬をなでる風が、
 涼しくて心地よいなぁ」


「湿った緑の薫りを、
 胸いっぱいに吸い込んできもちいいなぁ」


「後頭部から背中にかけて
 サ—っとエネルギーが
 流れていく感覚あるなぁ」


「いつも重い目の奥が軽いなー」


「あー、肩に載ってた重いものがおりて
 ほぐれた感じするー」


こんな、「カラダの感覚」を

じーっくり、ゆーっくり、味わって
カラダに覚えさせ、
馴染じませてあげてほしいのです。

 
アナタに今、
足りていないのはそれだけ。
 
でもこうやって今から
いくらでも育むことができるんです。

ただのカラダの感覚なのだから。

 
 
そして、実はそれって

現実に旅行に行かなくとも
イメージで創り出すことができる。

人間の脳はイメージと現実を
ほとんど区別できません。
 
だから、実はいつでもどこでも
できるのです。
 

経験値がないから
気分よくいられる
元の記憶が少ないから

それが思い出せないだけ
できにくいだけ。


逆に
「不安感」「不足感」
を思い出してしまうだけ。
 

 
だから
 
「安心感」「満足感」
 
そんな「感覚・感情」を
 
普段から感じること。


そんな環境を自分で整えていくこと。
(↑コレ一番大切!)
 
そして、
カラダに染み込ませていくこと。  

それが自己肯定感を
確実に育んでいきます。

 

ぜひコツコツ
やってみてくださいな(^ω^)


ま、仕事がはじまる月曜じゃなくて
週末に書くべきハナシだったなと思って
書き終わる(笑)



☆「あの世」を開くカギも同じです。

▼▼▼
★6/22(土) 13:30 Zoom アーカイブあり
『心理学 × スピリチュアル
 あの世とこの世の橋渡しセミナー』



==《イベントのお知らせ》==

★7/7(日) Zoom アーカイブあり
ミレイ先生✕かとちゃんぶっちゃけトークライブ
『心理系ビジネスと精神科医療の闇』

 



🎁本当の自信を手に入れる7日間🎁
🎁秘密のメール講座プレゼント中🎁

 「人生が変わった」「気軽に読めて自己肯定感が育つ!」と評判です!無料カウンセリングやセミナーなどの情報もコチラから。飽きたらソッコー解除できます。
↓↓↓↓

終了後、メルマガ「ココロと友達」へと移行します。

 

 

【心理カウンセリング受付中】

かとちゃんのカウンセリングはありがたいことに現在【満席】です。
新規募集は毎月若干名、随時メルマガでさせていただいてます。

 お申込み・詳細は → メルマガで募集しています
   お客様の感想は → 「親を恨む気持ちが消えた・・・」