こんにちは。
大人の自己肯定感を
育てる専門家
真理カウンセラーの
かとちゃんです。
カウンセリングを受けられると
会社を辞めて、
新しい生き方を始める方が
結構な割合でいらっしゃいます。
で、辞めたあとに
必ずオススメしてることがあって、
「役に立たないことをする」
「ためにならないことをする」
「意味のないことをする」
この期間を必ず持ってねー
とお伝えしてます。
*
我々は
資本主義社会、
成長至上主義社会
そして競争を是とする社会
の中にいます。
効率化や生産性、利益や能力を高め、
さらに上を目指すことが「善い」
とされる世界の中で
アタリ前のように
生き続けてしまっている。
教育現場も、もちろん会社も
このシステムの中で作られていて
毎日毎日、
その価値観を刷り込まれ続け
それができない人を
落伍者だと烙印を押す。
(悪意なく、無意識にも)
これが
比較や競争、上下や勝ち負け
分断といった感覚を
生み出すベースとなっていて
ここから生み出される
劣等感や罪悪感、
「自分はダメなんだ」と感じる
自己否定の感覚が
私たちの
「苦しみ」の正体です。
で、これ全部
ただの「幻想」ですからね。
幸せそうに生きてる
ワンコやニャンコ、
こんなこと考えてないでしょ。
勝ち負けとか成長とか。
いや、人は動物と違うよね?
と思った人、
ちょっと立ち止まってみて。
無意識に成長至上主義に
絡め取られているかもしれないよ。
で、そんな私たちは
思考するあらゆる場面において
効率化や生産性、
利益や能力を高める視点から、
考えてしまい、
「これは役に立つのだろうか?」
「ためになるのだろうか?」
「意味のないことには価値がない」
という評価判断・ジャッジが
入ってきます。
なので
せっかく会社を辞めたのであれば
一度その価値観、下ろしてみませんか?
という提案をしてます。
それがこれ。
「役に立たないことをする」
「ためにならないことをする」
「意味のないことをする」
つまり
子どもの遊びをしなさいな
ということ。
公園の砂場で延々と
泥団子つくってることって
役に立たないのよ。
ずっと追いかけっこしてるのも
生産性ゼロなの。
画用紙に
いろんな色でぐるぐると丸を
描き続けていることも
全部べつに利益なんて
生まないのです。
でもこの
泥団子も、追いかけっ子も
ぐるぐる丸を描くことも
「自分は自分でいいんだー」
という感覚(自己肯定感)を育みます。
ひいてはそれが
幻想の「苦しみ」からの開放へと
つながっていきます。
で、
まあ会社辞めなくても
当然いいんだけど
いまから、今日から、
「役に立たないことをする」
「ためにならないことをする」
「意味のないことをする」
ってことちょっと意識して
生きてみるといいよ。
もっと自分を
意味のないことで遊ばせてあげて。
そこに「自由」が生まれてきます(^ω^)
★6/14(金) 19:30 Zoom アーカイブあり
風が生まれるトークセッション
★6/22(土) 13:30 Zoom アーカイブあり
『心理学 × スピリチュアル
あの世とこの世の橋渡しセミナー』
★7/7(日) Zoom アーカイブあり
ミレイ先生✕かとちゃんぶっちゃけトークライブ
『心理系ビジネスと精神科医療の闇』
🎁本当の自信を手に入れる7日間🎁
🎁秘密のメール講座プレゼント中🎁
「人生が変わった」「気軽に読めて自己肯定感が育つ!」と評判です!無料カウンセリングやセミナーなどの情報もコチラから。飽きたらソッコー解除できます。
↓↓↓↓
終了後、メルマガ「ココロと友達」へと移行します。
かとちゃんのカウンセリングはありがたいことに現在【満席】です。
新規募集は毎月若干名、随時メルマガでさせていただいてます。
お申込み・詳細は → メルマガで募集しています
お客様の感想は → 「親を恨む気持ちが消えた・・・」