こんにちは。
あなたのココロの
パーソナルトレーナー
真理カウンセラーの
かとちゃんです。
【聴く人をえーらーべー】
「新しい自分になる」って
まあ怖かったりするワケです。
例えば
会社をやめる必要があるかもしれない。
今の人間関係から
離れなくちゃいけないかもしれない。
環境全般を変える必要があるかもしれない。
大きなチャレンジをしたならば
失敗するかもしれない。
その結果
叩かれるかもしれないし
誰かに笑われるかもしれない。
「新しい自分になって
いいのかな…?」
「会社
やめちゃってもいいのかな…?」
そう不安になるのは
とーぜんです。
で、この時に
とても役に立つ方法が
「人に許可をもらう」
ということ。
「私、会社やめちゃっていいかな?」
⇒「いいよ」
「あなたなら大丈夫だよ」
「そのチャレンジを応援するよ」
と言ってもらう。
「許可」をしてもらう。
ってコト。
自分で自分に「許可」を出すのは
なかなか難しい。
だから人から「許可」をもらう。
すると、
「あ、いいんだ」と
少し気がゆるんで
背中を押してもらうことができます。
これ、カウンセリングでも
よくやるのですよ。
ボクに
「◯◯してもいいですか?」
と聴いてもらって
「いいよ」
「きっとアナタなら大丈夫だよ」
「信じてるよ」
と伝えてあげる。
カウンセリングの役割とは
実は究極コレだけ(許可(許し))なんです。
(これについてはまた今度書きます)
で、
そうやって人に聴いて
許可もらってもらえたら
嬉しいのだけど
でもコレ、
いま同じ環境でくすぶっている友人や
心配性のお母さんに聴いちゃ
絶対ダメですよ。
そんなの
「ダメだよ」
「これからどうすんの?」
「食べていけるの」
「その歳で何バカなこと言ってんのよ」
「ちゃんと先のこと考えたの」
「あんたいつもそうだ」
「ほんと考えナシ」
「信じられない」
「もっと慎重になりな」
とか
「そのままが一番」
「小さな幸せを大切にしなさい」
とか、
ちょっといい事言ったぐらいな
ドヤ顔で
アナタの
「新しい自分になりたい気持ち」
コテンパンにされるからね(笑
新しいことしたい時は
「もうそれを実現している人」
「確実に応援してくれる人」
に聞くの。
そうしなきゃ意味ないのです。
それで「許可」をもらった上で
さらに新しい自分のための
「アドバイス」ももらえたら
最高なの。
なのになぜ
「お母さん」に聞く!!??
くすぶってる
「腐れ縁の友達」に聞く!!??
それは、無意識にも
「新しい自分になりたくない」
からです(^ω^)
行動するの怖いから
「不許可」
がほしいのです。
ほんとーに
新しい自分になりたいなら
必ず
「それをすでに実現してる人」
「確実に応援してくれる人」
に聴いてください。
じゃないとコテンパンです。
自分の不安を
他人で確認してるだけ。
反対されるのが分かってる人に
聴いてる人いるでしょ。
それ自分の(無意識の)意思で
やっとるからね。
そこに気づかないと
新しい自分にはなれませんわよ。
そしてもし
お母さんや腐れ縁の友達に
反対されても
「は?知らんがな」
「そりゃアンタの価値観でしょ」
「アタシは大丈夫だべよ」
と突っぱねることができて
自分に「いいよ」と
許可が出せる人だけが
新しい自分になることができるのです。
お母さんの言うことなんて
聴かなくていい(^ω^)
逆に
あなたのお母さんが
応援してくれる人だったら
それはそれは超貴重で
アナタの勇気の源泉になりますので
しっかり感謝して拝んでおきなされね。
<メールマガジン>
かとちゃんの情報はメルマガを中心に発信しています。
「人生が変わった」「気軽に読めて自己肯定感が育つ!」と評判です!無料カウンセリングやセミナーなどの情報もコチラです。飽きたらソッコー解除できます。
無料メール講座はコチラ ↓↓↓↓
終了後、メルマガ「ココロと友達」へと移行します。
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━
無敵シリーズ Kindle Unlimited 無料
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━
Amazon次第なので、いつ終わるかわかりません
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━
新刊が2章まで無料で読めます(^ω^)
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━
8/23発売の私の4冊目の本。
精神科医の名越康文先生に監修をいただいた
小学校高学年~大人向けの
『自己肯定感』の本です。
今なら2章までまるごと公開中です!
https://resast.jp/subscribe/ZDBiYjdlODI3M
よかったらちょっと読んでみて^^
かとちゃんのカウンセリングはありがたいことに現在【満席】です。
新規募集は毎月若干名、随時メルマガでさせていただいてます。
お申込み・詳細は → メルマガで募集しています
お客様の感想は → 「親を恨む気持ちが消えた・・・」