こんにちは。
あなたのココロの
パーソナルトレーナー
真理カウンセラーの
かとちゃんです。
【”今”が大切なワケ】
先週末、故郷の名古屋へ
3Days行ってきました。
Day1 新刊制作メンバーで
お伊勢さんにお礼参り
Day2 『どうせ自分』出版記念トークライブ
Day3 高校時代の友人と30年以上ぶりに再会
仲間や、サロンメンバー、読者さん、
友人、実家の家族、そして神様にと
多くの人に愛されてるなーと
めちゃありがたいなーと感じられた
佳き3日間でした。
気づきや想いがたくさんあって
ブログのネタにしばらく困らなそうですが
今日は、まず今、感じていることを。
*
高校時代の記憶って
実はあまり覚えていません。
思い出そうとしても
あたまにモヤがかかって
全然出てこない。
学園祭とか部活動とか
知識としてはそういうこともあったよな、
とわからなくもないのですが
映像も浮かばないし、
感情や感覚がまったく伴わない。
鮮明に思い出せるのは
「視線恐怖」や「場面緘黙」が
この頃から酷くなったこと。
中学までは優等生だったのに
そこそこの進学校に行ってしまったら
がんばっても全然成績で上位になれず、
なんだか自分の価値が目減りして
しまったように感じていたこと。
いろんなことがうまく行かず
とにかく自分の中で
鬱憤や不満がぐるぐるしていて、
人への「恐怖感」とか「劣等感」とか
自分への「やるせない感」とか
そういう感覚が蔓延していたことを
をよく覚えています。
一方、小学校や中学校は
辛かったこともあるんだけど
楽しかった記憶もいっぱい思い出せて
いい感じなので、
だから大人になったボクの中での
高校時代に対する評価は、
《暗黒時代》
だったのです。
で、名古屋に行く少し前に
たまたま高校時代の友人が
facebookでボクをみつけて連絡をくれて
じゃあ会おうよ~!と言うことになり
もうひとり加えた3人で
30年ぶりぐらいに会って来ました。
するとさ、
ほんと記憶のフタがパカンと開くのよね。
そんで、
楽しかったこととか嬉しかったこととか
めちゃ思い出すのよ。
あんなオモロイ友達おったなとか
こんなオモロイ事件があったよねとか
ヤバいな、というぐらい
みーんな忘れてて、
それが脳の奥からズルズル~と
引き釣り出されてきて、
心地よいのです。
そうやって
自分の偏った認知が
ガラガラと崩れ去り
《暗黒時代》だったはずが
《オモロかった高校時代》に
塗り替わって行きました。
*
実は、人間の記憶って
平気でこういうことをしてます。
カウンセリングでも
クライアントさんの過去が
一気に塗り替わっていく場面を
たくさん一緒に体験させてもらってます。
今の自分にダメ出しばかりていたり
陰鬱な気分でいると、
過去の自分も
ダメで陰鬱な記憶ばかりに
なっていきます。
なぜなら
今の自分がこんな状態なのに
過去の自分が
楽しく幸せであった、では
ストーリーが成り立たないからです。
人は ”今“ どんな気分でいるか
によって、
過去の記憶の中から
それに合っているもの
今のストーリーに矛盾がないものを
都合よく拾ってきます。
それどころか
なかった記憶を偽造したり
あった記憶をなかったことにしたり
本当はハッピーエンドの話の
苦労していた部分だけ思い出す
など日常茶飯事です。
その逆
「過去はよかった」
ばかり言っている人は
今を否定し、
現実から逃避するために
過去の記憶を必要以上に
美化していることもあります。
いるよね、そういう人。
それぐらい
「”今”、私が私をどう思っているか」
「“今“、どんな気持ちで生きているか」
が大切なのです。
ボクの場合は
3回休職した会社員時代があまりに
シンドかったため
そのシンドい気持ちと共鳴する
高校時代の記憶だけを
上手に使っていた感じです。
退職後9年経って、
やっと“今“が楽しく幸せを
感じられるようになって、
過去の楽しい記憶を
受け入れる準備ができた。
だから“今”このタイミングで
高校時代の友人が現れてくれたのだな
と思ってます(^ω^)ありがとう。
でね、
実は、過去の記憶だけじゃなくて、
人は、
現実で目の前に起こっていることの中からも、
都合よく自分の”今”の心理状態に
あったものを選別して見ています。
自分をダメだと責めていたら
世界を怖いと感じていたら
そんなニュースばかりを見つけては
不安になったり腹を立てたりしています。
その逆は、またしかりです。
であれば、あなたは、
どんな気持ち・感情で生きていきますか。
それ、自分で選べます(^ω^)
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━
無料カウンセリングします\(^o^)/
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼▼▼
【無料!グループカウンセリング・質問会】
12/12(火) 14時 Zoom
12/16(土) 10時 Zoom
メルマガを登録してくれた方対象です。
申し込みと同時に登録されます。
詳細・お申し込みはこちら
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━
新刊が2章まで無料で読めます(^ω^)
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━
8/23発売の私の4冊目の本。
精神科医の名越康文先生に監修をいただいた
小学校高学年~大人向けの
『自己肯定感』の本です。
今なら2章までまるごと公開中です!
https://resast.jp/subscribe/ZDBiYjdlODI3M
よかったらちょっと読んでみて^^
<メールマガジン>
かとちゃんの情報はメルマガを中心に発信しています。
「人生が変わった」「気軽に読めて自己肯定感が育つ!」と評判です!無料カウンセリングやセミナーなどの情報もコチラです。飽きたらソッコー解除できます。
無料メール講座はコチラ ↓↓↓↓
終了後、メルマガ「ココロと友達」へと移行します。
かとちゃんのカウンセリングはありがたいことに現在【満席】です。
新規募集は毎月若干名、随時メルマガでさせていただいてます。
お申込み・詳細は → メルマガで募集しています
お客様の感想は → 「親を恨む気持ちが消えた・・・」