恐怖エンジンから喜びエンジンへ | 【ココロと友達】大人の自己肯定感を育てる専門家かとちゃん

【ココロと友達】大人の自己肯定感を育てる専門家かとちゃん

うつや病気で休職3回を経験。今は心理カウンセラーとして優雅に生きるかとちゃんが、「自己肯定感の育てかた」をお伝えしています。

 


こんにちは。

 

あなたのココロの
パーソナルトレーナー


真理カウンセラーの
かとちゃんです。

 

 

 

【自己肯定感が育つと一時不安になる】

 

自己肯定感が育つと

安心感を感じられ、

「平和だな―」

というメンタリティになります。

 

 

自己肯定感が低い状態とは

 

実は「そのままでいい」はずの自分を

自分が自分で「自己否定」しているため

 

自己肯定感が

下がってしまっているのです。

 

 

だから「自己否定」をやめて

自己肯定感が高まってくると、

 

自分自身を否定する

自分との戦いが終わるので、

 

自分の内面に

「平和」が訪れます。

 

 

ボクもそうでした。

 

2回目の休職中のこと。

忘れもしない

五反田駅の近くの一風堂で

ラーメンを食べたあとに、

 

「お前はダメだ」「社会不適合者だ」

などと自分の中で騒いでいた

自己否定の声が

すーっと消えていき、

 

「お、なんだこの静寂は」

「なんだこの平和な気持ちは」

 

という感覚が訪れたのを

覚えています。

 

 

ボクのクライアントさんたちも

カウンセリングを受けていくうちに

多くの方が

 

いろんな表現で

この「安心感」「平和感」

みたいなのが訪れた

 

とお話してくれます。

 

 

 

 

で、実はですね。

 

「自己肯定感が手に入った!」

と喜んでいると

 

まあだいだいまた

ガツンと堕ちたりします。

 

平和だったはずの内面が

またざわざわと不安や焦りの気持ちに

引き込まれていきます。

 

こんなときクライアントさんから

 

「元に戻ってしまった…」とか

「また自分責めが始まった…」とか

「どうしたらいいでしょう?」と

 

連絡をいただくんですが、

 

それって誰もが起こる

フツーのことなんです。

 

 

だって、今までが

 

「自己否定」することで

不安感や不足感、焦りを原動力にした

「恐怖エンジン」で生きてきたのです。

 

 

だから、

平和だな―とのほほんとしていると

そのうち必ず、

 

恐怖エンジンが

 

「お前そんなんでいいんか!?」

「サボってるだけじゃないか!?」

「がんばらないとダメだろう!」

「もっと成長・進歩しないと置いていかれる」

 

と騒ぎはじめるのです。

 

 

でもそこで

「戻ってしまった」

「またダメだ…」

「なんとかしなきゃ」

「ヤバいヤバい」

みたくならないで欲しいのです。

 

 

それは過去

恐怖エンジンで生きていた名残。

 

その焦りや不安は

ただの【幻想】です。

 

 

「なんとかしなければ」

というのは「自己否定」です。

 

なにもしなくていいのです。

そのままのアナタでいいのです。

 

一時、平和が訪れたでしょ?

 

それが

本当のアナタで

本当の世界の姿なんです。

 

 

だから

「なんとかする」のではなく

「なんにもしない」が、やるべきこと。

 

戦場から還ってきたばかりの人は

平和に慣れる必要があるのです。

 

だからなにもせず

のほほんと暮らす練習が必要。

 

暗黒面に引き釣りこまれず、

《怖いけど》なにもせす、

 

静寂がまた訪れるのを待つのです。

 

 

そして静寂が、平和が訪れたら

 

今度は

楽しいな、興味あるな、ワクワクするな

といった

「喜びエンジン」

で自分を動かしていく。

 

自己否定で動く

「恐怖エンジン」から

自己肯定で動く

「喜びエンジン」へと

 

載せ替えが必要なのです。

 

 

 

その載せ替え期間中は

 

平和⇔戦時中

 

を行ったり来たりすることがあります。

 

 

でも「この世界は平和なのだ」

と信じて回復を待つこと。

 

 

 

それが自己肯定感初期に訪れることで

喜びで生きられるようになるために

大切なことで、誰もが通る道です。

 

 

「そんなんでいいのか?」

という声が暗黒面から聴こえたら

 

「そんなんでいいのよ」

と自分に伝えてあげてください。

 

そしてノホホンと

鼻ほってぼーっとしてみてくださいね。

 

 

ボクは今から2度寝しますわ(-_-)zzz

 


 

◇━━━━━━━━━━━━━━━━━
新刊が2章まで無料で読めます(^ω^)
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━


8/23発売の私の4冊目の本。

精神科医の名越康文先生に監修をいただいた

小学校高学年~大人向けの
『自己肯定感』の本です。

今なら2章までまるごと公開中です!

https://resast.jp/subscribe/ZDBiYjdlODI3M
 

よかったらちょっと読んでみて^^
 

 


 <メールマガジン>
かとちゃんの情報はメルマガを中心に発信しています。 

 「人生が変わった」「気軽に読めて自己肯定感が育つ!」と評判です!無料カウンセリングやセミナーなどの情報もコチラです。飽きたらソッコー解除できます。
無料メール講座はコチラ ↓↓↓↓

終了後、メルマガ「ココロと友達」へと移行します。

 

【心理カウンセリング受付中】

かとちゃんのカウンセリングはありがたいことに現在【満席】です。
新規募集は毎月若干名、随時メルマガでさせていただいてます。

 お申込み・詳細は → メルマガで募集しています
   お客様の感想は → 「親を恨む気持ちが消えた・・・」