こんにちは。
あなたのココロの
パーソナルトレーナー
真理カウンセラーの
かとちゃんです。
いつも「自己肯定感」に
ついて書いてますが、
みんなが必ず陥るのが
「自己肯定感が高くなったら
素晴らしい人になる」
というカンチガイ。
「素晴らしい人」ってのは
ポジティブで、
明るくて、
しっかりしてて
親切で、優しくて、
気遣いができて、
人に共感ができて、
みたいな。
これ全然まったく
違うからね。
ボクは、
基本ネガティブだし、
世間一般の人たちより
だいぶ暗いと思うし
結構なチャランポランで
まあ親切ではあるかな。
そこそこ優しくもある気はする。
でも自己中になったので
気遣いはできなくなりましたね。
モチベーションは低く
だいたい何にもあまり興味がないので
人生の目標なんてなんもなく、
人と付き合うのは苦手なので
ひとり静かに本やらマンガやら読んで
ボーっと暮らしています。
みたいな感じです。
「自己”肯定”感」ってのは
自分を「肯定」する感覚・感情なので
自分にOKが
出せるようになるだけなのですよ。
だから
ネガティブでも暗くても
チャランポランでも気遣いできなくても
モチベ低くても
別に問題ねぇよ、OKOK。
オレの人生だしな。
って言えるようになる
だけなのです。
だから
アナタの思うような
「素晴らしい人」になんて
ならない。
「いつも自己否定して
自分にダメ出しして
それで周囲からもなんとなく
責められている気がして
周りと戦ったり怖がったりして
苦しんでしまっている状態から」
「自分にOKが出せて、
安心して暮らせる人になる」
ってだけだから。
ダメなとこも全部ひっくるめて
今の自分にOKが出せるようになるだけなので
「素晴らしい人」になんてならないよ笑
「そのままの人」になるだけ。
そしたら
そんな自分でもときどき
もっと
ポジティブになりたいなー
モチベ高い人になりたいなー
ってときもあったりする。
みんなとワイワイしてみたいな
それも楽しそうだなーって思えば
ちょっとテンション上げて
チャレンジしてみればいいし
気遣いできるようになりたいなー
って思えばそういうノウハウ本とか読めばいい。
お金稼いでみたいなら
ガッツリビジネスの仕組みに
取り組んでみたらいい
なるもならないもアナタしだい。
「親切でなければならない」
「ポジティブであるべきである」
「成長せねばならない」
「お金稼ぐべきである」
という呪縛から解かれるだけ。
*
先週のコロナの嵐が過ぎ去って
カラダが元気になるにつれ
やる気が戻ってくるかと思ったら、
まったく戻ってきません。
まあまだ早いかな。
コロナ直前に「やるぞー!」
とがんばっていたモチベが
ごっそり消えてしまい、
さてどうしたもんか、
と思いながら
焦りも不安もなく
「ま、いいか」
と思っている自分がいます。
この「ま、いいか」が
「自己肯定感」。
とりあえず、
ルイボスティーをゆっくり煎れながら
窓の外から聞こえる子どもたちの
たわいのない会話と笑いを聴いている
土曜の朝です。
今日は特にオチもなしです。
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━
新刊が2章まで読めます(^ω^)
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━
8/23発売の私の4冊目の本。
今度はなんと、
小学校高学年向けの『自己肯定感』の本です。
しかも著名な精神科医の
名越康文先生に監修をいただきました。
小学生向けに書いたフリして、
その周囲の親や先生に読んでもらいたくて
書いたというのはヒミツです。
この本を
2章までまるごと公開中です!
https://resast.jp/subscribe/ZDBiYjdlODI3M
読んでみてよかったら、お手にとって見て~。
<メールマガジン>
かとちゃんの情報はメルマガを中心に発信しています。
「人生が変わった」「気軽に読めて自己肯定感が育つ!」と評判です!無料カウンセリングやセミナーなどの情報もコチラです。飽きたらソッコー解除できます。
無料メール講座はコチラ ↓↓↓↓
終了後、メルマガ「ココロと友達」へと移行します。
かとちゃんのカウンセリングはありがたいことに現在【満席】です。
新規募集は毎月若干名、随時メルマガでさせていただいてます。
お申込み・詳細は → メルマガで募集しています
お客様の感想は → 「親を恨む気持ちが消えた・・・」