こんにちは。
あなたのココロの
パーソナルトレーナー
真理カウンセラーの
かとちゃんです。
かとちゃんのカウンセリングはありがたいことに現在【満席】です。
新規募集は毎月若干名、随時メルマガでさせていただいてます。
お申込み・詳細は → メルマガで募集しています
お客様の感想は → 「親を恨む気持ちが消えた・・・」
自分らしさを発揮して
ビジネスをして行こう!
と起業されたはいいけれど
なかなかうまくいかないという
クライアントさんとの会話から。
*
Aさん:
「自分らしく生きたいんです」
「自分らしさを発揮したいんです」
かと:
あのさ、
たぶんその「自分らしさ」
ニセモノやで。
Aさん:
「え!?
私らしく、
私の得意なことや好きなことを
活かして生きていきたいんです。」
「それが自分らしさ」ですよね。
かと:
「それ”も”」自分らしさな。
Aさん:
「”も”」ってことは他にもあるんですか?
かと:
「アナタ、細かいこと苦手やん」
「アナタ、すく泣くやん」
「アナタ、家事も苦手やん」
「アナタ、飽きっぽいやん」
「アナタ、お金の計算嫌いやん」
Aさん:
「なんでいま
そんなイヤなこと言うんですか!」
「今は
自分らしく楽しく生きよう
ってハナシをしようとしているのに…」
かと:
「や、だからな、
それ ”だけ” やと、ニセモノやっちゅうねん」
「あなたの自分らしさは、
笑顔がステキで、自然が大好きで
人が好きで、子どもが好きで、
動物が大好きで、
お世話をするのが大好きで、
人に喜ばれるのが大好き。
そして
細かいことが苦手で
すぐ泣いて
家事も苦手で
飽きっぽくて
計算がニガテ」
これがアナタの「自分らしさ」やねん。
どっちかだけ、ってないの。
両方あって「アナタ」なの。
アナタらしさを生かすには
できないところや
ダメなところ
それも勘定に入れないと
ニセモノなの。
これからその
「人や子どもや動物が大好き」
「そして世話好き」
っていうのを活かして
仕事にして生きてこう、
貢献して幸せになろう
って思ってるやん。
だったらなおのこと、
細かいことが苦手
⇒だから事務処理は人に頼る
すぐ泣く
⇒だからそんな自分を受け入れ許してくれる
人間関係を作っていく
家事も苦手
⇒だから無理せず家事代行使ってそのぶん楽しく働く
ダンナさんに協力をお願いし感謝する
飽きっぽくて
⇒だからいつも新鮮な刺激を感じていられるよう
ビジネスの仕組みを考える
計算がニガテ
⇒だから最初から税理士さんにお願いする
この部分を
しっかり自分で認めていかないと
絶対うまくいかないの。
「自分らしさ」に
「いいとこ取り」なんてないのさ。
Aさん:
「あー、痛いとこではありますが
確かに、”ステキな自分” しか見てませんでした」
「そのとおりです」
かと:
「な(^ω^)」
アナタも「自分らしさ」
カンチガイしてませんか?
そんな
ビジネスの相談もしています。
☆ご予約はコチラから⇒
https://www.reservestock.jp/pc_reserves_v2/courses/6285
☆お客様のご感想⇒
「感動体験をしました♪」
https://ameblo.jp/kussblue/entry-12704476349.html
カウンセリングは
隆行さんの
受けたい時が受け時です。
よかたらお話しましょう(^ω^)
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
かとちゃんの新刊が出ます!
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
8/23発売の4冊目。
はじめて子どものために書いた
『自己肯定感』の本です。
幸いにも
著名な精神科医・名越康文先生に
監修をいただきました。
かつて子どもだった大人にこそ
読んでほしいと思ってます。
<メルマガ>
かとちゃんの情報はメルマガを中心に発信しています。
「人生が変わった」「気軽に読めて自己肯定感が育つ!」と評判です!無料カウンセリングやセミナーなどの情報もコチラです。飽きたらソッコー解除できます。
無料メール講座・メルマガはコチラ ↓↓↓↓