あなたのココロの
パーソナルトレーナー
尻カウンセラー
(心理とかいたら尻と変換された)の
かとちゃんです。
一昨日は、
手術後にはじめて
メガネなしの顔を
お披露目してのお仕事(笑)。
オンラインサロンの
月イチおはなし会『嫉妬』
を開催しました。
『嫉妬』って
誰もが持ってるしんどい感情。
できたら手放せたらいいですよね。
サロンでは
嫉妬のメカニズムと
嫉妬の渦になぜ飲み込まれていくのか
嫉妬から抜け出す方法などを
お伝えしました。
「嫉妬」は心理系では
複雑に入り混じった難しい感情
と説明されることが多いんですが
かとちゃん自己肯定感心理学から
紐解くとめっちゃシンプル。
自分で説明してても、わかりやす!
って思って面白かったわ(^^)
SNSは嫉妬製造機。
見れば見るほど、
嫉妬や劣等感に
飲み込まれていきますので、
このGWはご注意を。
オンラインサロンではこんな感じで
毎月、心理の楽しいお話やってます。
また6月あたりに
メンバー募集しよかなと思ってます。
詳しくはメルマガでお知らせします
=>メルマガ
Comming Soon!
◇━━━━━━━━━━━━━━━━
嫉妬されたらどうするの?
◇━━━━━━━━━━━━━━━━
さて、
その中でもおはなしした話。
じゃあ自分がするんじゃなくて
人から嫉妬されたらどうするか?
まずね、
人からの嫉妬って、
そもそもわかりにくいんですよ。
なぜなら
「嫉妬してます」って
相手が言ってくれることないからw
嫉妬されると
相手がどんな行動をするかというと
通常は、
嫌味、悪口、陰口、
実力行使としてのイジワル、
などをされるワケです。
(反抗タイプによる他者否定)
もしくは
相手が過度の劣等感におちいって
避けられたり、距離を置かれたり
するのです。
(悲観タイプによる自分否定)
で、だいたい
このブログを読んじゃってる
自己肯定感が低くなってる人だとw
これらが「嫉妬」によるものだと
わからなくて、
「私、なんか悪いこと
したのかな…?」
と罪悪感を感じ
勝手に自分ごととしてしまう。
それで、その攻撃を
ガッツリ(心理的に)受けてしまったり
避けられてる人に
なんでなんで、と寄っていって
しまったりする。
これぜーんぶ、
無駄ですからね。
「嫉妬」というのは
全部が全部、
「嫉妬する側の問題」なのです。
あなたはなんも悪くない。
その人が私に勝手に
過度に嫉妬してしまうほど
「自分が自分でいい」と
思えていないということなのです。
これわかんないと
人との境界線が
うまく引けません。
通じてるかな?
もっかい読んでね。
なんでそんな悪口言うんかなとか
なんで避けられてるんかな
って場合、よくあると思う。
そういう【理不尽】な行動を
されるときって
ほぼみんな相手が私に
『嫉妬』しているのですよ。
だから
「あら、私のことうらやましいのね~」
「しかも私のことスゴイって思って
くれてるのね~」
と、心の中で思って、手放せばいい。
なんなら、
「認めてくれてありがとう」
ぐらい思ってもいいのです。
もちろん相手に直接言ったらダメよ。
反抗タイプの気持ち逆なでするからね。
これが相手に
嫉妬されたときの考え方。
イジメって理不尽でしょ。
イジメをする、される
という構造も、だいたいコレです。
目立つヤツ
かわいいヤツ
いい子なヤツ
弱さを見せるヤツ←これ重要ね
ぜんぶうらやましいんですよ。
なんかわかってきたでしょ。
理不尽に陰口たたかれたり
避けられたりしたら
「あら、
私のことうらやましいのね~」
ほんま自己肯定感育ってないと
すぐ相手の術中にハマってしまうんで。
あなたは嫉妬されるほど
素晴らしい人なのです。
しっかり覚えといてね(^_-☆
◆かとちゃんのカウンセリングは現在満席です。
5月にメルマガで募集しますので、ご興味の方は
ご登録くださいませ。
⇒ メルマガ
お客様のご感想:
「いくらお金をかけても好転しなかった理由が腑に落ちた」。
アナタが自分自身と仲直りして、自由に楽しく生きられるサポートをしています。「お悩み」「問題」「ステップアップしたい」なんでもどうぞ(^ω^)
お客様の感想は → 「いくらお金をかけても好転しなったのに…」
お申込み・詳細は → メルマガで募集しています
かとちゃんの情報はメルマガを中心に発信しています。
「人生が変わった」「気軽に読めて自己肯定感が育つ!」と評判です!