あなたのココロの
パーソナルトレーナー
メンタルコーチの
かとちゃんです。
昨年末の、たくさんいいねもらった記事の、
今日は続きです。
メンタルのことは
「お母さん」にたどり着くんだよー、って話でした。
で、この話をすると、
「じゃあなぜ、
お父さんじゃないのか?」
という至極アタリマエの疑問が
出てきます。
「自分の場合は絶対に
あの暴力親父が原因なんだけど…」
という人も
少なからずいらっしゃる
ことでしょう。
前回、
トラウマの話をしました。
とーぜん、
幼少の成長期に
「暴力を振るう危険な男子=父親」
が近くにいれば、
それはそれ、
恐怖への反射反応がカラダに根付き
トラウマ化することも
多分にあると思います。
主たる養育者である父に
認めてもらえない、わかってもらえない
という心の苦しみも当然あると思います。
だから「父も大きな”要因”」なのですが
それでもどーしても
やっぱり「母親」なのです。
*
母親と子どもは
お腹の中から一心同体で育ちます。
母のカラダや心が
シンドい状態にあると
お腹の中の子も多大なる影響を
受けるので、
母がヤバい時は
その影響を最小限に留めるように
悪いものが入ってこないように
感覚を閉じたり、
血液や養分を必死で浄化したりと
生物として様々な防御反応
(戦ったり逃げたり固まったり)をします。
母の情緒が、
子の健全な成長や
生死に直結するのです。
だから子どもはお腹の中で
母の状態を伺い続けて育ちます。
そしてそれは
カラダの神経網に刻まれて
「母に庇護下でしか生きられない」
生まれたあとも、当然続くのです。
で、です。
だから
母が安心の環境におらず
不安や恐怖、怒りの中にいれば
子がその対処行動をします。
同時に
そのときの母の価値観が
子に受け継がれます。
暴力オヤジという驚異が
家庭内にあったとして
母親も暴力を振るわれていて
いつも悲しみにくれていたら
子どもはその対処行動をとります。
父親に怒りを向けて
立ち向かっていく子もいるでしょう。
母親が父親を憎んでいたら
母を悲しませる父を
子も一緒になって憎むでしょう。
母親が
「ガマンするしかない」
「うちではお父さんが正しいの」と
言っていたら、
子も一緒にガマンして悲観にくれ、
そして母をなぐさめようと
愚痴・泣き言の聞き役と
なることでしょう。
そんな横暴な父親であっても
母親が
「お父さんに認められないとダメ」と
子を育てれば、
子は、
父に認めてもらうことを至上命題として、
認めてくれない、わかってくれない父に
いつまでもこだわり続けると思います。
それが「母の情緒の安定」を
もたらすと、無意識にも信じているからです。
「あんなアホ親父なんて、しらんがな」
「ボクは自由に生きるよ」
とは思えないワケです。
そこには母を安心させられない自分
母を救えない自分=自分を守れない自分
がいるから。
このように、
暴力親父により
生育環境に危険があるという
当然大きな”要因”はあるのですが、
子の行動(防御対処)の軸は
「母がどんな感情を持っているのか」
「どうしたら母の情緒が安定するのか」
にあるのですわい。
*
カウンセリングに
よくある光景として
「DV父親、厳格すぎる父親」
といったものを中心に扱うことも
多いのですが、
その多くは
「お母さんが大変そうで
”助けて” と言えなかった」
「お母さんが、お父さんから
守ってくれなかった(守れるはずもない)」
「お母さんを、私が守れなかった」
「お母さんに
”イヤだ” と言えなかった」
「お母さんに
"自由に生きていいよ” と
言ってほしかった」
といった
母親への未完了の感情が
浄化されることで
「なんだ、
あの父親にこだわる必要
なんてないんだ」
と、いうことが起こることが多い。
それぐらい母親が、
子どもの軸となっていて
父親は二次的なものだった
ということなのです。
もちろん、全部が全部
ってワケではないんだけど、
もし
「父への怒り、恨み」「父への執着」が
あれこれやってきたけど
手放せないって人は
「ほんとうは母親なのでは?」
と思ってみると、
自分の中で止まっていた時間が
動き出すかもしれません。
*
生物としての
父性の本質とは「分離」です。
母性の本質とは「保護」です。
父親(父性)は、そもそもが
子を自立させ、
親から離れさせるために存在します。
母親(母性)は、その逆。
いつまでも近くにいて、
守りつづけるというのが
本来の役目です。
だから心もカラダも
「距離」が全然違うのです。
これが
「なぜメンタルのことは
お母さんばかりで
お父さんは脇役なのか」
のお答え。
何度も言いますが全部じゃないすよ。
でも、あなたのメンタルを紐解く
なにかのヒントになれば。
あなたはもう
母親からも父親からも自由です(^ω^)
かとちゃんの情報はメルマガを中心に発信しています。
「人生が変わった」「気軽に読めて自己肯定感が育つ!」と評判です!
無料カウンセリングやセミナーなどの情報もコチラです。
飽きたらソッコー解除できます。
無料メール講座・メルマガはコチラ ↓↓↓↓


メール講座終了後は以下のメルマガに自動移行します

アナタが自分自身と仲直りして、自由に楽しく生きられるサポートをしています。「お悩み」「問題」「ステップアップしたい」なんでもどうぞ(^ω^)
お客様の感想は → コチラ
お申込み・詳細は → メルマガで募集しています