子どもを傷つけない叱り方 | 【ココロと友達】大人の自己肯定感を育てる専門家かとちゃん

【ココロと友達】大人の自己肯定感を育てる専門家かとちゃん

うつや病気で休職3回を経験。今は心理カウンセラーとして優雅に生きるかとちゃんが、「自己肯定感の育てかた」をお伝えしています。

 

プロフィール | カウンセリング | ブログ読者登録 | お問い合わせ

 

 

あなたのココロの
パーソナルトレーナー

 

心理カウンセラーの

かとちゃんです。

 



 

ボクはいつも「自己肯定感が大切だよー」と

伝えているオジサンなので、

 

「そのままでいいんだよー」

 

みたいなことをよく言うのですが

 

そーすると

 

「子どものしつけはどうしたらいいんですか?」

「そのままでいいって放っておけってことですか!?」

 

とちょっと怒りぎみに言われることがあります。

 

まあその気持ちはわかります。

 

怪獣のように日々さわぎまくるお子さんを、

そのままでいいと思えるはずはありませんわいねw

 

でね、でね、

 

「そのままでいい」んだけど

「しつけはする」

 

ということは、両立できます。

 

えーー!

 

ってなもんですが、

 

そのままでいい部分と

そうじゃない部分を

 

分けて考える必要があるんです。

 

この考え方ができるようになると

自分自信の自己肯定感も育てることが

できるようになっていきますよ!

 

動画でお話しています。

↓↓↓

 

 

 

 

 


 かとちゃんの情報はメルマガを中心に発信しています。 
 「人生が変わった」「気軽に読めて自己肯定感が育つ!」と評判です!

飽きたらソッコー解除できます。
かとちゃんの無料メール講座・メルマガはコチラ ↓↓↓↓

ダウン誰もがうっかり自信マンマンになってしまう
メール講座終了後は以下のメルマガに自動移行します

 

 

 

 

イベントご案内
 

☆10/7(金) ひとり起業NIGHT vol.4

活躍されている ひとり起業家さんをお呼びして、
その方の起業ストーリーをお聞かせいただく貴重な交流の場。
次回は「(一社)日本ふんどし協会会長 中川ケイジさん」を
お迎えしてお話を伺います!


 

 
【心理カウンセリング受付中】
アナタが自分自身と仲直りして、自由に楽しく生きられるサポートをしています。「お悩み」「問題」「ステップアップしたい」なんでもどうぞ(^ω^)
   お客様の感想は → コチラ
 お申込み・詳細は → メルマガで募集しています