「知らない」という最強の強み | 【ココロと友達】大人の自己肯定感を育てる専門家かとちゃん

【ココロと友達】大人の自己肯定感を育てる専門家かとちゃん

うつや病気で休職3回を経験。今は心理カウンセラーとして優雅に生きるかとちゃんが、「自己肯定感の育てかた」をお伝えしています。

 

 

◆ かとちゃん公式メルマガ ◆
現在までに1640名の方にご登録いただいてます!!
『自分自身と仲直りして優雅に生きる』 ご登録は⇒コチラ
 

 

あなたのココロの
パーソナルトレーナー

 

心理カウンセラーのかとちゃんです。

 

 

 

いま、心理とは全然関係のない
新しい学びに顔だしています。

 

今まで会って来た人たちとは
価値観も経験も
だいぶステージが違う人たちで

 

そこでの作法も、
そこでの常識も
もちろんそこで学ぶ知識も、
知らないこと、わからないことだらけ。

 

まずもって何からはじめたらいいのかも
さっぱりな状況。

 


で、以前の自分だと

 

「知らない・わからない」

 

ということを

 

【恥】だと思っていたり
【劣等感】を感じていたりして

 

隠そうとしたり
知ったかぶりしたり
必死で勉強して話に加わろうとしたり

 

みたいなことやってたと思うのです。
そうしないと

 

【置いていかれる】
【見捨てられる】
【白い目で見られる】
【バカにされる】

 

と思っていたのです。
冷や汗流しながら
そんな《恐れ》に囚われていました。

 

 

 

でも今は、
みなさんが深い話とか
全然知らない話をはじめても

 

「えー、わかんなーい。
 教えてくださ~い」

 

「全然知らね―ww」

 

と平気で言える人になりました。

 

したら、みんなが

 

「もー、しょうがないなーw」
「それはね…」

 

と懇切丁寧に教えてくれるし
先に

 

「次はね、
 こうしといた方がええよ」

 

と教えてくれる。

 

 

 

しかもそこでは
50歳でも若い小僧なので

 

これまで年上の人たち
苦手だったのに
可愛がってもらえるようになりました。

 


昔、なんであんなに

 

「知らない・わからない」

 

がダメなこと、悪いことだと
感じていたのか

 

なぜ《恐れ》にとらわれていたのか
もうさっぱりわからなくなってきました。

 


だって

 

「知らない・わからない」

 

って、今、《最強の強み》なのです。

 


わからないから、
 助けてもらえる

 

わからないから、
 大胆にチャレンジできる

 

わからないから、
 みんなから愛してもらえる

 

わからないから、
 日々、知る喜びにあふれている

 


ね、最強でしょ(^_-)-☆

 


しかもね、
これから自分が体験や学びを積み重ねて

 

知っていく・わかっていく

 

とするじゃん。

 

したら
それももちろん「強み」になる。

 


知っても強み
知らなくても強み

 

どっちに転んでも最強ww

 

 

 

《恐れ》を手放したら

自分はダメな人間だという
《カンチガイ》を手放したら

 


こんな世界が待ってたよ。

 


さあ、

 

ちょっとの怖さを飛び越えて。

 

「知らない・わからない」

 

世界へ飛び出そう\(^o^)/

 

 

☆かとちゃんの情報はメルマガを中心に発信しています。
 
無料カウンセリング、セミナーなどの先行案内などございますので、ぜひご登録ください。飽きたらソッコー解除できます。「人生が変わった」「気軽に読めてめっちゃ役に立つ!」と評判です!

かとちゃんの無料メール講座・メルマガはコチラ ↓↓↓↓

 

 

 
 
 
【心理カウンセリング受付中】
アナタが自分自身と仲直りして、自由に楽しく生きられるサポートをしています。「お悩み」「問題」「ステップアップしたい」なんでもどうぞ(^ω^)
   お客様の感想は → コチラ
 お申込み・詳細は → コチラ