あなたのココロの
パーソナルトレーナー
心理カウンセラーの
パーソナルトレーナー
心理カウンセラーの
かとちゃんです。
今日は小ネタ。
「自己肯定感って
どうやったら手に入るのでしょうか?」
「もう歳ですが
今からでも手に入るのでしょうか?」
みたいなことを
めっちゃたくさん質問されます。
でもこの質問しとるうちは
実は手に入らないというのが
自己肯定感。
自己肯定感って
「自分が自分でよい」という感覚です。
でも、
自分ってそもそも
自分でしかないじゃないですか?
だから、
何か外から持ってきて
「自己肯定感を手に入れた!」
ってもんじゃなくて、
「自分は自分でよかったのだ」
「自分が自分なのはアタリマエだ」
という
“至極当然のことに気づく”
ということなのです。
手に入れるのではなく
”気づく”
そしてアタリマエである
”自分に戻る”
これが自己肯定感。
まあもちろんそれに気づくための
手法やらはいろいろあるんだけど
結局 ”気づく“、“戻る” なので、
何も足さない
何も引かない
ただアナタが「それでいいい」
と腹に落ちるだけのハナシ。
だからココロのことって
まるでトンチや
禅問答みたいなハナシなのですわいな。
というか禅問答って
そういうためにある問なのです。
答えはない。
いつでも
アナタが気づくのを待ってます。
だから
自己肯定感を追わないでね(^ω^)
☆4/23発売の新刊!
60の人間関係ケーススタディで
自己肯定感を育てる!
無料カウンセリング、セミナーなどの先行案内などございますので、ぜひご登録ください。飽きたらソッコー解除できます。「人生が変わった」「気軽に読めてめっちゃ役に立つ!」と評判です!
かとちゃんの無料メール講座・メルマガはコチラ ↓↓↓↓