「自己肯定感」は寝て待て | 【ココロと友達】大人の自己肯定感を育てる専門家かとちゃん

【ココロと友達】大人の自己肯定感を育てる専門家かとちゃん

うつや病気で休職3回を経験。今は心理カウンセラーとして優雅に生きるかとちゃんが、「自己肯定感の育てかた」をお伝えしています。



あなたのココロの
パーソナルトレーナー

心理カウンセラーの
かとちゃんです。



 
 
 

「自己肯定感って
 どうやったら手に入るのでしょうか?」

 

「もう歳ですが
 今からでも手に入るのでしょうか?」

 

みたいなことを
めっちゃたくさん質問されます。

 


でもこの質問しとるうちは
実は手に入らないというのが
自己肯定感。

 


自己肯定感って

 

「自分が自分でよい」という感覚です。

 


でも、
自分ってそもそも
自分でしかないじゃないですか?

 

だから、
何か外から持ってきて

 

「自己肯定感を手に入れた!」

 

ってもんじゃなくて、

 

「自分は自分でよかったのだ」
「自分が自分なのはアタリマエだ」

 

という

 

“至極当然のことに気づく”

 

ということなのです。

 

 

 


手に入れるのではなく
”気づく”

 

そしてアタリマエである
”自分に戻る”

 


これが自己肯定感。

 

 

 

まあもちろんそれに気づくための
手法やらはいろいろあるんだけど

 

結局 ”気づく“、“戻る” なので、

 

何も足さない
何も引かない

 

ただアナタが「それでいいい」
と腹に落ちるだけのハナシ。

 

 

 

だからココロのことって

 

まるでトンチや
禅問答みたいなハナシなのですわいな。

 


というか禅問答って
そういうためにある問なのです。

 

答えはない。

 

 

 

いつでも
アナタが気づくのを待ってます。

 


だから
自己肯定感を追っかけないでね。


寝て待とう(^ω^)



☆4/23金 新刊出ます\(^o^)/
 60のケーススタディで
 人間関係が明日からラクになるヒント満載!

 

 

 
 ☆かとちゃんの「無敵シリーズ」
 
「不安&怒り」と仲良くなれる本(^ω^)
 
 
 
ええこと書いとると思った人はシェア・リブログしてね。応援嬉しいです(*^^*)
 
かとちゃんの情報はメルマガを中心に発信しています。
 無料カウンセリング、セミナーなどの先行案内などございますので、ぜひご登録ください。飽きたらソッコー解除できます。「人生が変わった」「気軽に読めてめっちゃ役に立つ!」と評判です!

かとちゃんの無料メール講座・メルマガはコチラ ↓↓↓↓

ダウン誰もがうっかり自信マンマンになってしまう
メール講座終了後は以下のメルマガに自動移行します

 
【かとちゃんのイベント】

■ 新しい時代は自己肯定感が最も大切!




 ■メルマガ読者さま向けに随時再開。
  詳しくはメルマガで。


 ⇒詳細はコチラ
 
【心理カウンセリング受付中】
アナタが自分自身と仲直りして、自由に楽しく生きられるサポートをしています。「お悩み」「問題」「ステップアップしたい」なんでもどうぞ(^ω^)
   お客様の感想は → コチラ
 お申込み・詳細は → コチラ