キリンの首は本当に長いのか? | 【ココロと友達】大人の自己肯定感を育てる専門家かとちゃん

【ココロと友達】大人の自己肯定感を育てる専門家かとちゃん

うつや病気で休職3回を経験。今は心理カウンセラーとして優雅に生きるかとちゃんが、「自己肯定感の育てかた」をお伝えしています。

 

あなたのココロの
パーソナルトレーナー


心理カウンセラーの
かとちゃんです。


 

 

 

突然ですが
アナタは動物園に行きました。

 

いま、キリン舎の前に来て
キリンを見上げています。

 

 

 

1)キリンが目の前に立っている

 

2)キリンのクビは長い

 

3)キリンの目は
  まつげ長くてかわいい

 


この中で
どれが「真実」で
どれが「事実」でしょうか。

 

 

 

考えてね(^ω^)

 

 

 

 

 

 

 

 

 


考えた?

 

 

 

 

 

 

 


マジで?

 

 

 

 

 

 

 

答えは

 

 

 

1)キリンが目の前に立っている
⇒「事実」

 

2)キリンのクビは長い
⇒「真実」

 

3)キリンの目は
  まつげ長くてかわいい
⇒「真実」

 

 

 

「事実」とは
誰にとっても、誰が見ても
そうだと変わらないもののことです。

 


逆に「真実」とは
人によって変わるかもしれないけど
当人はそうだ、と信じていいるものの
ことを言います。

 

 

 

キリンがアナタの目の前にいるのは
誰にとっても「事実」です。

 


キリンの目が「かわいい」のは
アナタの主観で、アナタだけの「真実」です。
動物嫌いな人からしたら「キモい」かもしれない。

 


キリンの首が「長い」のは
だいたい誰にとっても、事実に近いことかも
しれませんが、

 

「長い」というのは比べる比較対象物に
対して「長い」という相対的なものだから

 


「いいや、
 オレはもっと首が長い動物を知ってる」

 

という人や

 

「キリンの首って言われる部分って
 実は顔の下までで、
 あとは首の骨じゃないらしいから
 あれは首じゃないんだよ」(テキトー)

 

みたいなこと言う人もいるかもしれん。

 


これは人によって変わるから
(まあキリンの首が長くない
 という人がいたらかなり変わっていますが)

 

 

 

このハナシを
「なるほど」と思った人も
いると思いますが、

 

「屁理屈」と思った人は
要注意です。

 

 

 


悩みが多い人、
人生にトラブルが多い人は

 

この「事実」と「真実」が
ごっちゃごちゃになっています。

 


自分の「思い込み」
でしかない「真実」を

 

他人に

 

「いやキリンの首は絶対長いんだって!」
「キリンの目はかわいいにきまってる!」

 

みたくやっている。

 

人の言う

 

「いや、あなたにとっては
 長いかもしれんし、かわいいかも
 しれんけど、私はちゃうねん」

 

ってことが受け入れられない。

 


で、

 

「アイツおかしい(# ゚Д゚)」
「ムカつく」

 

とか

 

「私がおかしいのかな(ノД`)」
「私、ダメだわ」

 

とかやっている。

 

 

 

「事実」は「事実」であって
フラットにものごとを捉える。

 

私には「真実」でも
あの人には「真実」ではないかもしれない。

 

これがわからないと

 

人を認めて
人とよい関係を作っていくことが
難しくなるのです。

 


ここまでOK?

 

 

 


えーでも、
「事実」と「真実」が
見分けられない、と言う人は

 

後ろに「思っている」
をつけてみると区別がつきやすくなります。

 

 

 

キリンをとっぱらってみると
わかりやすいかな。

 


「立っている」と思っている

 

「長い」と思っている

 

「かわいい」と思っている

 

 

 

「立っている」と”思っている”のではなくて
立っているのはホントウですよね。

 

「長い」と思っているのは
「かわいい」と思っているのは

 

その人の主観ですよね。

 

 

 

 

 

あの上司が「悪い」
と思っている。

 

⇒上司が悪いのは
 アナタだけの主観で真実

 


こんなことをしては「いけない」
と思っている。

 

⇒いけないのは
 アナタだけの主観で真実

 


こう「するべき」
思っている。

 

⇒べきなのは
 アナタだけの主観で真実

 


これが「楽しい」「やりがいがある」
と思っている。

 

⇒のもアナタだけの主観で真実。

 


全部「事実」ではない。

 

 

 


変えられるものが「真実」で
変えられないものが「事実」。

 

真実は人の数だけある。
事実はひとつ。

 

この見極めができるように
なってくると

 

世界は誰にでも平等で
自分次第だということがわかってきますよ。

 


キリンさんも
ひと安心です(^ω^)

 




 ☆かとちゃんの「無敵シリーズ」

「不安&&怒り」と仲良くなれる本(^ω^)
 
 
 
ええこと書いとると思った人はシェア・リブログしてね。応援嬉しいです(*^^*)

 
かとちゃんの情報はメルマガを中心に発信しています。
 無料カウンセリング、セミナーなどの先行案内などございますので、ぜひご登録ください。飽きたらソッコー解除できます。「人生が変わった」「気軽に読めてめっちゃ役に立つ!」と評判です!

かとちゃんの無料メール講座・メルマガはコチラ ↓↓↓↓

ダウン誰もがうっかり自信マンマンになってしまう
メール講座終了後は以下のメルマガに自動移行します

 
【かとちゃんのイベント】
 2021/3/1(月)、3/6(土) 開催\(^o^)/
⇒ 詳しくはメルマガで。
 
【心理カウンセリング受付中】
アナタが自分自身と仲直りして、自由に楽しく生きられるサポートをしています。「お悩み」「問題」「ステップアップしたい」なんでもどうぞ(^ω^)
   お客様の感想は → コチラ
 お申込み・詳細は → コチラ