全部ただの「気のせい」 | 【ココロと友達】大人の自己肯定感を育てる専門家かとちゃん

【ココロと友達】大人の自己肯定感を育てる専門家かとちゃん

うつや病気で休職3回を経験。今は心理カウンセラーとして優雅に生きるかとちゃんが、「自己肯定感の育てかた」をお伝えしています。

 
あなたのココロの
パーソナルトレーナー

心理カウンセラーの
かとちゃんです。
 
 
 
 

昨日、お話させてもらった
クライアントさんが
こんなこと言うてはりました。

 

「周りに責められていると感じて
 ものすごい凹んでしまう」

 

「でもそれが【妄想】だということは
 【気づいて】いる(白無敵も読んだ)」

 

「周りは本当は優しい人たちと
 知っている」

 


そう、

アナタが「問題」だと
思っていることのほとんどは

ただの【妄想】で【気のせい】です。

 

アナタが
 

バカにされたと思ったのも


意地猿されたと感じたのも


否定されたと思ったのも


大事にされてないと感じたのも


迷惑かけたと思ったのも


迷惑かけられたと感じたのも


見捨てられると思ったのも


愛されてないと感じたのも

 


全部が全部、
【妄想】で【気のせい】です。



 

で、まずこの

【気のせい】ってとこまで

たどり着いて
そこに【気づいて】もらわないと

ハナシが先に進まないのですわ。



 

【気のせい】って何かというと

まずは、あなたの


「自己肯定感」という【気】が

下がっているせいなのです。


そして相手の

「自己肯定感」の【気】が

下がっているもの同時に影響しています。

 


自己肯定感が下がっていると

つまり「自己否定」が無意識にも激しいと


相手が、


バカにした

意地猿した
 

否定した

大事にしてくれてない

迷惑かけてきた
 

見捨てた
 

愛してない

 

と、どうしても「感じて」しまう。


だって私は


「バカにされるような人だから」
「意地悪されるような人だから」


と、【自己否定】しているから。

 



だってだって、絶対アイツ
私をバカにしてる!!


って思う人も

まず「気のせい」と
思ってもらい、


「そうかも」

って
うすうすでも【気づいて】もらう

必要があるのです。

 



で、

【気のせい】だと
【気づいて】もらって

 

やっと、


「じゃあ
 【ワタシは】
 どうしてそんなに
 気のせいなのに
 そう思ってしまうのか」


ってところに
ハナシが進む。



そうやって
 

【自分ごと】として


物事を捉えられた時から

やっと世界は変わりはじめる。



自分のことだから
なんとかできるかもしれない。


ワタシの内側で起こっているのだから
対処のしようがあるかもしれない。



そこはワタシら
カウンセラーやセラピストが
お手伝いできる部分だったりします。


※そこまで来たら
『赤無敵本』 が超役立つよ。
 

 


 



ココロのことを伝えるのが
難しいのは


この


【アイツが悪い!】
【アタシがダメ!】


という問題思考から
抜け出して


【これはアタシの気のせい】
【気のせいなのに
 アタシがなぜそう感じるのか】


にシフトするのが

世界がひっくり変えるほどの
意識の変容が必要な時があるから。


俗に言う
「パラダイムシフト」です。

 

でもこれって
ただ【気がつく】だけのこと。




すべて【気のせい】で

すべて【自分ごと】にする。

 

これさえ出来れば

アナタの手で
世界を創り変えることが
できるようになります(^ω^)


まあ【気づいて】からも
ずっと修行は続くのだけどなww

 

 
 ☆かとちゃんの「無敵シリーズ」
 
かとちゃんの情報はメルマガを中心に発信しています。
 無料カウンセリング、セミナーなどの先行案内などございますので、ぜひご登録ください。飽きたらソッコー解除できます。「人生が変わった」「気軽に読めてめっちゃ役に立つ!」と評判です!

かとちゃんの無料メール講座・メルマガはコチラ ↓↓↓↓

ダウン誰もがうっかり自信マンマンになってしまう
メール講座終了後は以下のメルマガに自動移行します

 
【かとちゃんのイベント】
 ■直近のイベント 近日再開予定、詳しくはメルマガで。
 
【心理カウンセリング受付中】
アナタが自分自身と仲直りして、自由に楽しく生きられるサポートをしています。「お悩み」「問題」「ステップアップしたい」なんでもどうぞ(^ω^)
   お客様の感想は → コチラ
 お申込み・詳細は → コチラ