あなたのココロの
パーソナルトレーナー
心理カウンセラーの
かとちゃんです。
友人が電子書籍を出版しました。
タイトルは
『そのままのあなたがパーフェクト!
障害をもちながら自分らしく楽しく生きたい人へ』
田中結布子
https://www.amazon.co.jp/dp/B08NZ7YW9B
彼女とは心理スクールの仲間です。
同じ期ではないので、
どうやって知り合ったんだっけかな?
もう5年以上経っていると思いますが
最初はSNS上でだったような気がします。
彼女は
先天性の聴覚障害を持っています。
そのため両耳に補聴器をしています。
5年前の当時はボクも
アトピーや病気の人のための
カウンセラーとして活動していましたので
「ハンデを持った人」
という枠で
なんか接点ができたのではないかなと思う。
そんで、ボクがまさに
「アトピーと仕事」という話を
関西でさせてもらう時に、
はじめて京都の町で
会うことにしました。
その時のことをよく覚えています。
ボクは聴覚障害を持つ方が
これまで知り合いにいなかったので
どういう点に配慮したらよいのか
よく分からなかったのですが、
出会って最初に
これだけのことを
丁寧に笑顔で教えてくれました。
「補聴器してても
耳がよく聴こえないこと」
「ほとんど唇を読んで話をしていること」
「だからできるだけ顔を向けて
目を見て話をして欲しいこと」
「右側が比較的聴こえやすいので
横に並んで歩く時は、右に来て欲しいこと」
これを聴いて、
ああ、彼女は
自分自身をしっかり受け入れているんだな
と感じました。
変にスネたりイジケたり、
無用な劣等感持つのではなく
「自分とはこういう人です」
ということをまっすぐに伝えること。
自分にも相手にも誠実なその態度に
すっかり彼女をリスペクトしていました。
で、そのあと
がっつり飲んだくれて
しゃべり上戸になった姿を見て
そのリスペクトは
あっという間に消え去りました(笑ウソ)
今、彼女は
心理カウンセラーや
セミナー講師をし、
音を聴く必要のある
社交ダンスを趣味にしています。
かわいい補聴器カバーの商品化
に取り組んだり
会いたい人がいると
躊躇なく全国に
ぶんぶん会いに行くのです。
東京に来るとよく会おうと
声をかけてくれるので、
引きこもりのボクには貴重な友人です。
彼女の自由に生きる姿は
ボクにもたくさんの「自由への許可」を
くれました。
そんなリスペクトする彼女が
この度、本を出しました。
その本に、
「帯」を書かせていただいてます。
幼少期からずっと
「がんばれ、負けるな!」と
言われ続け、重度のうつになった彼女が
何を感じ、何を考え、
何と向き合って来たのか。
よかったら読んでみてください。
*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*
『そのままのあなたがパーフェクト』
田中結布子
https://www.amazon.co.jp/dp/B08NZ7YW9B
Kindle電子書籍
11月23日(月祝)17時〜11月27日(金)まで
【無料キャンペーン】中
(キャンペーン後は500円で買えます)
*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*
無料でも有料でも
ダウンロードして読んでいただけると
めちゃくちゃ嬉しいです。
kindleレビューやご感想もよかたら。
表紙見たらかなり
かとちゃんが目立っとるやないか!
加藤隆行って誰や!?
と言われそうですがw
貴重な機会をもらえて
おもろかったわ、ゆうこ。
ありがとう(^ω^)
☆ゆうこのブログ
『聞こえない私がパーフェクト』
「不安&怒り」と仲良くなれる本(^ω^)
無料カウンセリング、セミナーなどの先行案内などございますので、ぜひご登録ください。飽きたらソッコー解除できます。「人生が変わった」「気軽に読めてめっちゃ役に立つ!」と評判です!
かとちゃんの無料メール講座・メルマガはコチラ ↓↓↓↓