おめでとう自分 | 【ココロと友達】大人の自己肯定感を育てる専門家かとちゃん

【ココロと友達】大人の自己肯定感を育てる専門家かとちゃん

うつや病気で休職3回を経験。今は心理カウンセラーとして優雅に生きるかとちゃんが、「自己肯定感の育てかた」をお伝えしています。




【感謝】

あなたのココロの
パーソナルトレーナー

心理カウンセラーの
かとちゃんです。








昨日、
実は誕生日でした。


あっという間に
人生も折り返し地点を
超えてしまいました。


昨日は朝から

普段会社にいて
忙しくしているであろう
友人たちから

SNSなどで
おめでとうメッセージが
たくさん届きました。



そーいえば
みんなテレワークなんですね。

おうちでノンビリ仕事してるから
ボクに誕生日メッセージとか
送ってくる余裕があるみたい。


自宅勤務も
なかなかいいもんだよねと
そんなお話していました。











以前は自分の誕生日なんて
ほとんど無視していましたね。

誕生会とかそーいうのも
人生の中で避けて来ました。




いま自分が
自分の誕生日を喜べているって
ホント幸せだなって思います。



自分の誕生日が喜べるって
つまり


「自分は
 生きている価値がある」

「歳を取った
 この先の未来が明るい」

「みんなに感謝」



と感じられている
ということです。



以前は
これ全部がありませんでした。


だから歳をとることなんて
なにも喜ばしいことではなかった。







むかーしむかしの彼女さんが
こんなことを言っていました。


「誕生日はね
 加藤さんの両親に感謝する日なの」

「加藤さんをこの世に
 生んでくれてありがとう」

「私に出会わせてくれてありがとう」




当時は


「は?何カッコつけたこと言ってんの?」

「なにかの受け売りか?」


って思ってましたし、言ってました。
なんて嫌なヤツ!!!!

そりゃあ、別れちゃうワケだよな(ノД`)





今振り返ると思います。

ボクはたくさんの人から
愛されていたし祝福されていた。


それを勝手に拒否っていたのは自分。

勝手に自分に価値がないことにしていたのは自分。

未来に希望を感じられなくしていたのも自分。






いま自分が
自分の誕生日を喜べているって
ホント幸せだなって思います。



アナタは自分の誕生日、
喜べますか?



自分が自分を
祝福してあげないと

世界はアナタを
祝福はしてくれないのです(^ω^)





☆祝福に本をご購入いただける方は
⇒ コチラ
祝福されすぎてAmazon売り切れ中


☆祝福の「投げ銭」はコチラww
 かとちゃんに応援「投げ銭」する!
⇒ コチラ




かとちゃんの情報はメルマガを中心に発信しています。

無料カウンセリング、セミナーなどの先行案内などございますので、ぜひご登録ください。飽きたらソッコー解除できます。「人生が変わった」「気軽に読めてめっちゃ役に立つ!」と評判です

かとちゃんの無料メール講座・メルマガはコチラ
↓↓↓↓
ダウン誰もがうっかり自信マンマンになってしまう

メール講座終了後は以下のメルマガに自動移行します




【かとちゃんのイベント】

■直近のイベント

GW明けまでお休みしますー


詳細はコチラ



【心理カウンセリング受付中】

アナタが自分自身と仲直りして、自由に楽しく生きられるサポートをしています。「お悩み」「問題」「ステップアップしたい」なんでもどうぞ(^ω^)


お客様の感想は → コチラ
お申込み・詳細は → コチラ


【かと全連】プロジェクト
やってますヾ(*´∀`*)

詳しくは → コチラ