「あいまい」で「矛盾」した自分が「決める」方法 | 【ココロと友達】大人の自己肯定感を育てる専門家かとちゃん

【ココロと友達】大人の自己肯定感を育てる専門家かとちゃん

うつや病気で休職3回を経験。今は心理カウンセラーとして優雅に生きるかとちゃんが、「自己肯定感の育てかた」をお伝えしています。




【流されて生きる】


あなたのココロの
パーソナルトレーナー

心理カウンセラーの
かとちゃんです。






■□■□ ━━━━━━━━━

かとちゃんの継続セッションは
現在満席のため募集を一時休止しています。

3月末ぐらいに若干名募集予定です。
このメルマガで募集します(^ω^)

■□■□ ━━━━━━━━━




かとちゃんからのお願い。


昨日、『無敵本』に
嬉しいAmazonレビューをいただきました。



AOさん
★★★★★
『もうこの1冊さえあればいい』
ずっと自己肯定感に悩まされてきましたが
雷が落ちたように今までのことが腑に落ちました。
ふわふわした自己啓発本と違って、実際どうしたらいいのか
とても分かりやすく説明してくれてありました。
大切なことが多すぎて付箋がたいへんなことになりましたw

コチラ



今、2冊めを書いてます。
この本で書ききれなかった
「感情の取り扱い方」について深めたものです。

でね、書いてるとスランプになってきて
自分の言葉なんて
誰にも届かないんじゃないかと
筆が進まなくなる時があるんです。

そんな時に
こういうレビューもらえると
がぜんやる気になる。


だから
『無敵本』読んでよかったなぁという人。
2冊めも楽しみにしてるよという方、

ぜひAmazonレビューで
ボクを応援してください(^ω^)













私たちは、
「あいまい」で「矛盾」した生き物です。


しかし時に人は
その「あいまいさ」を嫌います。

「矛盾」という言葉事態が
ネガティブな意味合いも含んでいます。



ほとんどの人は
何かを「ひとつに決めないとイケない」
と思っています。



「ひとつに決めないとイケない」
「どちらかを選ばなければイケない」
「特定のものにならなければナラない」



「あいまいさ」「矛盾」



共存できないのです。




生きていくためには
前に進むためには

「決める」

ことがとても大切になってきます。

実際、それが

「大人になること」

だったりもする。



ただ

「ひとつに決めないとイケない」

と思っていると、

どんどん自分を追い詰めていきます。

生きるのが息苦しく感じるようになってきます。



なぜなら人は

「あいまい」で「矛盾」する生き物だからです。

こっちが基本だから。





私たちはよく

確固たる「自分」

というものがあると思っています。


そんなもの
実はどこにも存在しません。


そこにあるのは

絶妙で精妙なバランスで成り立っている
「自分」

です。


バランスだから

時にあっちに
今はこっちに
揺れているのです。

動きながら
「自分らしきもの」
を保っているのです。




「ひとつに決めないとイケない」

と思うと、このバランスを欠いてしまいます。

そのうち偏って
不具合を起こし壊れてしまいます。



だから

「ひとつに決める」必要

があるときは、


自分って
「あいまい」で「矛盾」した
ものなんだー


ということを受け入れながら


その揺れているバランスの中で


「ひょいっ」


と、瞬間を掴む。


たくさんのデータや根拠を
使って検討したとしても

最後は


「これがよさげ!」


と根拠なく決めるのです。

それでいいし、それしかない。




これが

「あいまい」「矛盾」と

「ひとつに決める」


を共存させる方法。




今日はなんだか

「あいまい」で「漠然」としたものを

書いてみました。




自分自身にあてはめて
読んでみてくださいませ(^ω^)





そしてAmazonレビューもぜひよろです(^ω^)
↓↓↓





かとちゃんの情報はメルマガを中心に発信しています。

無料カウンセリング、セミナーなどの先行案内などございますので、ぜひご登録ください。飽きたらソッコー解除できます。「人生が変わった」「気軽に読めてめっちゃ役に立つ!」と評判です

かとちゃんの無料メール講座・メルマガはコチラ
↓↓↓↓
ダウン誰もがうっかり自信マンマンになってしまう

メール講座終了後は以下のメルマガに自動移行します




【かとちゃんのイベント】

■直近のイベント



詳細はコチラ



【心理カウンセリング受付中】

アナタが自分自身と仲直りして、自由に楽しく生きられるサポートをしています。「お悩み」「問題」「ステップアップしたい」なんでもどうぞ(^ω^)


お客様の感想は → コチラ
お申込み・詳細は → コチラ


【かと全連】プロジェクト
やってますヾ(*´∀`*)

詳しくは → コチラ