【体験する、ということ】
あなたのココロの
パーソナルトレーナー
心理カウンセラーの
かとちゃんです。

いよいよ明後日です!
☆2/24 東京都立川
人前で話すのが怖くなくなる
『あがり症克服』トークライブ

そーじゃない人には
全く想像できないと思うけど
あがり症ってホント苦しいのですよ。
脂汗出て、ふるえて、目がキョドる。
これって通常では感じられないレベルの
ものすごい「恐怖」を
カラダが感じてる状態なのです。
こんな状況を
あがり症の人は
日常的に体験していたりします。
だから「そんなの大げさだよ」とか
言うのはちょっとチガウ。
「恐怖」は
動物的、本能的なレベルでの
防御反応なので
自分では
どうしようもない。
ボクも
人前で緊張しなかったら
どれだけ人生がラクだったろうかと
今でも思います。
そんな自分が何をどうすることで
ここまでこれたのか、
あがり症専門カウンセラーの
佐藤たけはる先生とともに
その実体験と
様々な対処法などについても
お伝えしたいと思っています。
その場で2人による
カウンセリングもしたいと思ってますよ。
☆2/24 東京都立川
人前で話すのが怖くなくなる
『あがり症克服』トークライブ
ご興味の方、ぜひ起こしくださいませね(^ω^)
*
はてさて、
そんな「あがり症」にも
関係するハナシ。
ボクは表向きは平静さを
装っていましたが、
内面は極度のビビリでした。
だから日々
「焦り」や「不安」に苛まれていて
人前で「あがる」ことも
たくさん起きる。
でもここから
開放されるきっかけとなった
大きな意識の変革
(パラダイム・シフト)が
6年くらい前にありました。
それは、
人生とは
「何かを手に入れる旅」から
「何でも体験する旅」だと
気づいたことでした。
それまでボクは
人生は何かを手に入れることで成長する
ものだと認識していました。
能力を手に入れる
知識を手に入れる
地位を手に入れる
お金を手に入れる
モノを手に入れる
そうやって自分が
偉く大きくなって成長していく。
そんなイメージ。
それも間違ってはいない。
でもある日、
はたと気がついたのです。
何かを手に入れることに
意味があるのではない、
何かを手に入れる時の
「体験・経験」に意味があるのだ。
能力を手に入れた時の「体験・経験」
知識を手に入れた時の「体験・経験」
地位を手に入れた時の「体験・経験」
お金を手に入れた時の「体験・経験」
モノを手に入れた時の「体験・経験」
この様々な体験をすること
つまりその時の
「感情を感じること」
それこそが、
自分が経験したいことなんじゃないか、
そう気づいたのです。
そしてその「感情体験」は
実は、何を手に入れることでも
手に入れないことでも可能。
何かの刺激を
内側からでも外側からでも
経験しさえすれば手に入るのです。
わかるかな?
さらにこれは
「喜び」だけでなく
「恐れ」や「焦り」「不安」「悲しみ」さえも
感じたいと思っているんだ、
そう気づいた時、
世界がクルッと
ひっくり返った気がしました。
あがり症で言えば
「あがらないで
人前で流暢に話せる自分」
を手に入れる
ことを目指していた自分が
「流暢に話せる自分」を
手に入れた時の体験・経験・感情も
それはそれで素晴らしいと思うが
「緊張し
ガクブル上がっている自分」の
体験・経験・感情も
それはそれでとても大切で
愛おしいものなんだ
という感覚です。
わかるかな?(2回め)
まあ正直、
誰もにわかるものじゃないなと
思いながら書いている。
でもこの感覚が芽生えてから
ボクの人生は変わりました。
焦って何かを手に入れる必要はない。
ただここで
自分に与えられた体験・感情を
味わっていけばいいんだ。
だから
あがっていい。
とはいえ、
あがるのは
動物的な恐怖の感情なので
シンドイんですよ。
今でも完璧に治ったわけではないので
あいかわらず
目が泳いだりもする時がある。
うまく話せなくて
凹む時もある。
でもこれを嫌わなくなった。
これはこれ、
ボクだけが体験できる
貴重なもの。
そんな意識改革が
ボクを囚われから自由にしました。
そんなん考えられーんって
人も多いと思うが、
この投稿が、
誰かの気づきの
手助けになればいいなと思って書きました(^ω^)
☆2/24 東京都立川
人前で話すのが怖くなくなる『あがり症克服』トークライブ

そんなハナシや
あんなハナシもします。
ご興味の方、ぜひ起こしくださいませね(^ω^)
↓本も売りますよ
かとちゃんの情報はメルマガを中心に発信しています。
無料カウンセリング、セミナーなどの先行案内などございますので、ぜひご登録ください。飽きたらソッコー解除できます。「人生が変わった」「気軽に読めてめっちゃ役に立つ!」と評判です
かとちゃんの無料メール講座・メルマガはコチラ
↓↓↓↓