「かわいそうな人」はいない「大変そうな人」がいるだけ | 【ココロと友達】大人の自己肯定感を育てる専門家かとちゃん

【ココロと友達】大人の自己肯定感を育てる専門家かとちゃん

うつや病気で休職3回を経験。今は心理カウンセラーとして優雅に生きるかとちゃんが、「自己肯定感の育てかた」をお伝えしています。




【大変は大変だろうけど…】


あなたのココロの
パーソナルトレーナー

心理カウンセラーの
かとちゃんです。






ボクのカウンセリングには
働くママさんたちが
たくさん来ていただいてます。


なのでこのメルマガの読者さんにも
ワーママさん、
結構いらっしゃるんではないかな。



そんな「ワーママを楽しく」を
コンセプトにした
働くママ応援情報サイト

「LAXIC ラシク」


さんに、取材していただきました!



https://laxic.me/interview/2020/02/vol152



女性の編集さんとライターさんに
囲まれながらの取材でしたので、

顔がかなりニヤけています。
すんません笑








ボクらカウンセラーが
やらかしがちなのが


クライントさんを

「かわいそうな人」

にしてしまうことです。



「かわいそう」という言葉は

全くもってその人の状況を
フラットにとらえていません。

勝手な主観や価値観が入っている。



とはいえ

「大変そうな人」はいます。

厳しい境遇や環境にいる人は

まあ大変そうですわな。





相手を
「かわいそうな人」にするとは

相手を自分の下に置く思考。

私は恵まれていて、↑
相手はかわいそう。↓


だから私は

「かわいそうな人を
 助けなければいけない人」

になる。




一方、自分を
「かわいそうな人」にするとは

相手を自分の上に置く思考。

アナタは恵まれていて
私はかわいそう。

だからアナタは

「かわいそうな私を
 助けなければならない」


と相手を縛ることとなる。



「自己憐憫(れんびん)」

という言葉がある。
自分を憐れむ(あわれむ)という意味だ。


「私は憐れでかわいそうなコだから
 助けてください(助けなさい)」


そうやって自らを下げて、
助けない相手に罪悪感を植え付け

間接的に“支配” する。

本人は気づかずやっていることも多いが
とても姑息でズルい行為。





自分のことを

「かわいそうな人」だと思わない人は

相手のことを

「かわいそうな人」とは思わない。


相手に支配されたり、
自分に罪悪感を感じたりすることなく

つまり
「勝手に助けさせられる」のではなく、


「大変そうなら、
 サポートできるよ」


という立場に身を置ける。

相手に選択の余地を与え

相手は
自分で自分のことはなんとかできるのだと

「信じる」ことができる。


相手の人生は相手のものだと

「尊重」することができる。






カウンセリング業界では
よく聴く言葉。


「相手を助けたい人は
 自分を助けたい人」

 

これは

「かわいそうな相手を助けたい人は
 かわいそうな自分を助けたい人」

「相手を信頼できない人は
 自分を信頼できない人」


と同意なのです。



ボクはクライアントさんが
どんなにシンドイ状況にいても

「大変そう」とは思うが
「かわいそうな人」とは思わない。

だから時々

「そりゃー大変だわーww」

と笑っていたりする。

でも相手を信じているから
相手も一緒になって笑ってしまい、
気がつくと元気と勇気が出てたりする。



ボクはずっとずーーっと自分を
「病気でかわいそうな人」だと
思ってきたからこそ

今は誰も「かわいそうな人」
なんかにしないんだ。

もう自分を信じるって決めたから。





「大変な人」はいても

「かわいそうな人」はいない。



友達、部下、後輩、子ども、

それとも。。。。お母さん?


あなた、誰かを
「かわいそうな人」に
していませんか?


それ誰も幸せにしないし
ただのお互いが依存してるだけですよ。




誰も「かわいそうな人」にしない
カウンセリング

受けてみませんか(^ω^)
↓↓

■□■□ ━━━━━━━━━

アナタのお悩みに寄り添い
「本来の自分」に還るためのサポート

【あと2枠受付】2月分募集中!
「初回体験カウンセリング」

通常29700円⇒13200円


☆空き日程・ご予約

【オンライン】誰でも簡単ZOOM
【東京対面】東京駅周辺ホテルラウンジ


☆お客様のご感想

「なんだかとってもラクなのです…」

■□■□ ━━━━━━━━━



かとちゃんの情報はメルマガを中心に発信しています。

無料カウンセリング、セミナーなどの先行案内などございますので、ぜひご登録ください。飽きたらソッコー解除できます。「人生が変わった」「気軽に読めてめっちゃ役に立つ!」と評判です

かとちゃんの無料メール講座・メルマガはコチラ
↓↓↓↓
ダウン誰もがうっかり自信マンマンになってしまう

メール講座終了後は以下のメルマガに自動移行します




【かとちゃんのイベント】

■直近のイベント




詳細はコチラ



【心理カウンセリング受付中】

アナタが自分自身と仲直りして、自由に楽しく生きられるサポートをしています。「お悩み」「問題」「ステップアップしたい」なんでもどうぞ(^ω^)


お客様の感想は → コチラ
お申込み・詳細は → コチラ


【かと全連】プロジェクト
やってますヾ(*´∀`*)

詳しくは → コチラ