【アイスと結びついた苦い思い出】
あなたのココロの
パーソナルトレーナー
心理カウンセラーの
かとちゃんです。
■□■□ ━━━━━━━━━
新刊 『無敵本』 はコチラから↓
レビューもありがとうございます!
とてもウレシイです(^ω^)
ブックエキスプレス品川・大崎さんで
ランキング1位獲得(^ω^)
■□■□ ━━━━━━━━━
今日、ちょっと長いですが
お付き合いを。
ここ1ヶ月間、とても
おもしろ苦しい状態にいます。
おもしろ苦しいって何だ!?
というのは、
今年に入ってから理由もわからず
マジでメンタルがずっと低調だったのですが
あることで
「あ、なんかあの人に
申し訳ないことしたな」と
感じたことがキッカケで
過去のパンドラの箱が空きました。
昔の記憶が刺激で呼び起こされ
日々、
強烈な「罪悪感」と
それによる「恐怖」を味わっています。
その記憶とは
幼き日に「万引き」したこと。
*
小学校入ったばかりの頃だと思います。
近所で仲の良かったお兄さん
2歳上のS君と遊んでいました。
S君は突然、近くのお菓子屋さんで
「アイス取ってきてやる」
と言って、お店へ走りました。
ボクはその様子を
空き地の物陰からドキドキして
観ていたのを覚えています。
Sくんは
お店の外のアイスケースから
コーヒーのアイスキャンディーを2本
パクってきました。
そして
なんとなく罪悪感を感じながらも
甘いアイスキャンディーを味わいました。

で、すっかりそれも忘れ
しばらく遊んでから家に帰ると、
母親に
「あんた、何したの!!!」
とスゴイ剣幕で
泣きながら問いただされました。
実はお店のおばちゃんは
僕らの様子をちゃんと観ていて
それぞれの家に
連絡を入れていました。
昔なんで近所の誰かなんて
モロバレなんですよね。
で、その時、
「母親を泣かせてしまった」
「自分はものすごい罪を犯してしまったのだ」と
強烈な強烈な、それはもう
この世の終わりのように絶望的な
「罪悪感」を感じたのです。
*
その時の記憶が
「カラダ」で思い出されています。
突然アタマが重くなり
目が泳ぎ、
吐き気が止まらない。
そしてものすごい「罪悪感」が
怒涛のように襲ってくる。
「自分は生きている価値がない」
「罪深い人間」
「周囲はみんなボクを責めている」
といった「強い恐怖」でカラダに
冷や汗と震えが出てくるほど。
でも数時間、その感情から逃げず
「怖いね」「感じていいよ」と
しっかり感じてあげると
そのうちスッと消えていく。
で、その感情が消えるとまた突然
「え、さっきの何?全然元気やし!」
「ま、子どもの頃のことだし
しゃーねーやん」
「S君が兄貴ヅラしたせいやろ(笑)」
みたいなメンタルに戻っている。
そんな、
かなり不安定なメンタルの状態を
カウンセラーだから
「おもしろ苦しん」で味わっているワケです。
ココロの仕組みに異常に興味があるので(笑)
自分で、どうやったらこの「罪悪感」と
付き合っていけるかを
あれこれ人体実験して
「怖い怖い」いいながらためしている。
*
で、ここでお伝えしたいのは
この「罪悪感」は
過去の記憶であって、
現実でない。
ただの「幻想」で
「妄想」でしかないです。
こんな
漠然とした「罪悪感」を
ずーーーっとたくさんの人が抱えている。
なぜだか
「自分は悪い人だ」
「自分には価値がない」
「自分なんかが愛されるはずがない」
と、自分を決めつけてしまっている。
そうやって
「自己肯定感」低く
人生を悲観し反抗して生きてる。
でももうそれは子どものころのこと。
アナタにもう罪はないのです。
その罪、下ろしていいんです。
S君のせいだから(笑)
今、自分が自ら
そんなメンタル状況にいることによって
それを身をもって実体験しています。
先日のメルマガにも
「罪悪感」の仕組みは書きましたが、
https://ameblo.jp/kussblue/entry-12529762149.html
その仕組みも、
ネガティブ感情の浄化の仕方も
この『無敵本』に書きました。
https://www.amazon.co.jp/dp/477803547X/
※帯についてるQR動画も観てね
だからもう
「私は私を許します」
もうアナタに罪はないんです。
自分を縛る牢獄から、
もう出てきていいんですよ(^ω^)
さて、今日から名古屋でっす!
☆体験カウンセリング@名古屋
【満席】
27(金) 13:00-14:30
通常29160円⇒10000円デス
お申し込み⇒コチラ
【満員御礼:キャンセル待ち】
☆「沖ヨガ✕心理学」@愛知県長久手
⇒詳細・お申し込みコチラ
かとちゃんの情報はメルマガを中心に発信しています。
無料カウンセリング、セミナーなどの先行案内などございますので、ぜひご登録ください。飽きたらソッコー解除できます。「人生が変わった」「気軽に読めてめっちゃ役に立つ!」と評判です
かとちゃんの無料メール講座・メルマガはコチラ
↓↓↓↓