ヨガをするとなぜココロが整うのか | 【ココロと友達】大人の自己肯定感を育てる専門家かとちゃん

【ココロと友達】大人の自己肯定感を育てる専門家かとちゃん

うつや病気で休職3回を経験。今は心理カウンセラーとして優雅に生きるかとちゃんが、「自己肯定感の育てかた」をお伝えしています。




【カラダを整えるとココロの声が聴ける】


あなたのココロの
パーソナルトレーナー

心理カウンセラーの
かとちゃんです。



ヨガをしてる人もしてない人も


ヨガがココロを整えるって
感じしますよね。



ヨガのポーズしながら
ココロがモヤッモヤな人って
あまりイメージできない
じゃないですか?笑



ヨガとはサンスクリット語で
「つながり」という意味らしいです。



ココロとカラダ、
魂がつながっている状態を表してます。





実際ボクはヨガは
全然ならったこともなく
詳しくは全然アレなんですが(笑)



ヨガをベースにしてつくられた
「自力整体」というのを
結構長くテキトーにやっていて


瞑想もテキトーに実践し続けています。


また
生まれた時から病気持ちで
カラダと否応にも
対話し続けてきた身としては、



ココロを整えるとカラダが整い
カラダを整えるとココロが整う



という事は、
よーくよく理解しているつもり。



それを心理カウンセラー的に


なんでカラダとココロが
お互いが相乗効果で整っていくのか



そんなハナシを


心理学、脳科学、生理学などなどを
めっちゃ噛み砕きすぎて
猫にもわかるおハナシにして

ボクの実体験とともにお伝えし、



しかも、それを
実際にヨガレッスンで体験してもらうという



一石二鳥どころか
百聞は一見にしかずなイベントが


あるらしいでっせ、みなさま(^ω^)


6/9(日)「沖ヨガ✕心理学」@東京神田ファミリーヨガ




北海道を中心に全国をマジで飛び回る
大人気の沖ヨガインストラクター まなみんと


2年ぶりにコラボでヨガクラスを持ちます。



まあボクのテキトー話もそこそこ
面白いと思うんですが



まなみんの話術とか
人としてのエネルギーに、ぜひ触れて欲しい。



とってもオススメなイベントです。



初心者さん、ご興味さんにはもちろん
ヨガやカウンセラーの
同業者的な人にはぜひ来て欲しいかも。



ココロとカラダ、両面から知ると
めちゃめちゃいろんな気づきが加速します。





オカッパ頭に、
全身いつもピンクの服来。


まなみんがどんな風貌かだけでも
見てみて笑


↓↓↓↓↓↓↓


☆カラダとココロの関係を知り、両面から自分を整えたい方

6/9(日)「沖ヨガ✕心理学」@東京神田ファミリーヨガ





ボクも楽しみにしています。

昨日やっと資料ができました。
結構ええことハナシますよ(^ω^)





☆ここまで読んでくれた人はシェア・リブログしてね。応援嬉しいです(*^^*)



かとちゃんの情報はメルマガを中心に発信しています。

無料カウンセリング、セミナーなどの先行案内などございますので、ぜひご登録ください。飽きたらソッコー解除できます。「人生が変わった」「気軽に読めてめっちゃ役に立つ!」と評判です

かとちゃんの無料メール講座・メルマガはコチラ
↓↓↓↓
ダウン誰もがうっかり自信マンマンになってしまう

メール講座終了後は以下のメルマガに自動移行します




【かとちゃんのイベント】
コチラ

■直近のイベント

6/9(土) @東京神田ファミリーヨガ
『なぜヨガをすると心が整うのか』



【心理カウンセリング受付中】

アナタが自分自身と仲直りして、自由に楽しく生きられるサポートをしています。「お悩み」「問題」「ステップアップしたい」なんでもどうぞ(^ω^)


お客様の感想は → コチラ
お申込み・詳細は → コチラ


【かと全連】プロジェクト
やってますヾ(*´∀`*)

詳しくは → コチラ