【ココロもカラダも一緒じゃ】
あなたのココロの
パーソナルトレーナー
心理カウンセラーの
かとちゃんです。
■□■□ ━━━━━━━━━
半年間のかとちゃん伴走で
自己肯定感と自分軸を育てる
プレミアムセッション
『実践的ココロのお手当セッション』
5月28日(火)より若干名募集予定です。
詳しくは⇒ メルマガで
■□■□ ━━━━━━━━━
先週土曜日の晩に
伊藤かよこさんとのコラボ
「ココロとカラダの不思議な関係」を
開催しました。

「ココロとカラダはつながっている」
というのはもう常識に
なってきていますね。
今回のおハナシで
ココロでカラダを
改善していくために大切なものはなにか、
という一応の共通認識を
かよこさんとの
ぶっつけ本番トークで導き出したのがコチラ。
この3つのウラにある
本当のメインテーマは
「恐れ」
です。
もんのすごいカンタンに言えば
ココロとカラダをつないでいるのは
「感情」です。
「楽しいなぁ」「気分いいなぁ」と
思っていたら、
カラダもリラックスして
筋肉もゆるみ
カラダは自然治癒力を
正常に働かせることができます。
「怖い」「不安」「怒り」に
囚われていれば
カラダはリラックスできず
筋肉は硬直し血行は悪くなるは
カラダは戦うモードで
治すことにエネルギーを
割いてるヒマはないわで
自然治癒力は働きません。
だから病気を
忌み嫌い、憎み、恐れ
と「敵認定」しているうちは
よくはならないってこと。
戦えば闘うほど
頭の中でもどんどん恐ろしい敵に
成長し、
より状況は悪化していく可能性がある。
(とくに「痛み」と「恐怖」は
脳が誤認することが医学的にも
確認されています。)
だから
今のシンドい状態を一度
①あきらめる・手放す
そして
②安心安全の環境(仲間)
を手に入れて、
「怖がらなくても、
戦わなくてもいいんだー」
とココロを落ち着けてあげる。
そのためにも
その病気や、考え方の偏りに対する
③正しい知識(ゆがんだ認知の変容)
が必要になってくる。
ま③が今、医療治療業界で
ハチャメチャなんで、みんなが
振り回されるワケなんですが。
ということなんです。
ちょと読むだけだと
わかりにくいかもしれんけど
とにかく
「過度の恐れを手放すこと」
「安心を手に入れること」
が最初で最大のポイントなんです。
これ、ボクがいつも言ってる
ココロのおハナシと一緒なんよね。
アナタの自己肯定感が育たないのは
あなたが悩んでいるのは困っているのは
何を恐れているんですか?
何を失いそうなんですか?
誰に責められると思っているのですか?
何と戦わなければと思っていますか?
その「恐れ」全部、幻想ですから。
そこに気づいて手放せば
すべての問題が消えてなくなっていきます。
あとは淡々と現実を受け入れ
対処していくだけなのです。
*
今回は最後に
「痛みを笑い飛ばす 笑いヨガ」
もやって
みんなで盛り上がりました(^ω^)
ココロとカラダの関係については
ボクのライフワークでもあるので
また内容をブラッシュアップして
開催したいと思ってます。
ご参加のみなさま、
またご興味を持っていただいていたみなさま
ありがとうございました。
楽しかった\(^o^)/

☆ええこと書いとると思ったらシェア・リブログしてね。応援嬉しいです(*^^*)
かとちゃんの情報はメルマガを中心に発信しています。
無料カウンセリング、セミナーなどの先行案内などございますので、ぜひご登録ください。飽きたらソッコー解除できます。「人生が変わった」「気軽に読めてめっちゃ役に立つ!」と評判です
かとちゃんの無料メール講座・メルマガはコチラ
↓↓↓↓