【境界線はアナタの手に握られている】
あなたのココロの
パーソナルトレーナー
心理カウンセラーの
かとちゃんです。
先日は月イチミニセミナーで
『人に振り回されてしまう人のための 人との境界線の引き方』
というお話しをしました。

宮崎からのお越しの方や
お久しぶりな方など
12名【満員御礼】の
ご参加をいただき大盛況^_^
内容もモリモリでガッツリ
お話させていただきました(^ω^)
「境界線」とは
人と自分との間にある
仮想の「仕切りの壁」です。
「アナタの領域はここまで」
と相手を入り込ませない。
「私の領域はここまで」
と相手に入り込み過ぎない
これが上手にできないと
相手に踏み込まれ、
自分を荒らされてしまったり
自分が踏み込み過ぎて
強い反発を受けてしまったりします。
この境界線は
相手との関係性や
自分の気持ちや体調次第でも
前へ後ろへと動くのですが、
この「境界線」、「仕切りの壁」を
「自分が握って動かしているのだ」
「自分で動かすことができるのだ」
という意識を持つことが
他人(や環境)に振り回されていた人生を
自分のもとに取り戻すということデス。
というお話しをすると
「じゃあ、相手との間に
ガッツリ壁を作って守ったらいいんですね」
「強くなったらいいんですね」
とか言われたりするんですが、
それは誤解で、
「境界線」は
相手との間にある
強固な線や壁ではなくて、
簡単に押したり引いたりできる
柔軟なもの。
時に、
毅然とした冷静な態度で
「それ私に必要ないです」
「私とは関係のないことです」
と相手の方にちょっと押してみたり
時に、
「ちょっとここは譲っとくか」
「相手の言うこと聞いといてやるか」
自分の方にちょっと寄せてみたり
時に
「ここは、相手を無条件に信頼しよう」
「信じてココロを開こう」
と一時、
境界線をとっぱらったり
そんな
【アナタの意思】で
《使いこなす》ものなのです。
そんな自分の自由自在になる「線」「壁」が
相手との間にあるんだーって
イメージしてみてください。
その壁、アナタが作ってますからね。
アナタが作ったものは
アナタが好きに使っていいんですよ(^ω^)

次回の月イチミニセミナーは
5/19(日)『不安のトリセツ』というお話しをします。
不安に振り回されない人になると
人生は超ラクに生きられるようになる(^ω^)
詳しくはメルマガでお知らせしてます
⇒ココロと友達
☆ここまで読んでくれた人はシェア・リブログしてね。応援嬉しいです(*^^*)
かとちゃんの情報はメルマガを中心に発信しています。
無料カウンセリング、セミナーなどの先行案内などございますので、ぜひご登録ください。飽きたらソッコー解除できます。「人生が変わった」「気軽に読めてめっちゃ役に立つ!」と評判です
かとちゃんの無料メール講座・メルマガはコチラ
↓↓↓↓