【意外といいじゃん】
あなたのココロの
パーソナルトレーナー
心理カウンセラーの
かとちゃんです。

10連休のはじまりですね。
平成と令和の架け橋となるGW、
みなさん、どう過ごされるのかしらん。
そんなGWイチ日目なのに
今日も
自己肯定感が下がってしまっている
みなさんに ← 決めつけw
10日間をラクなメンタルで暮らせる
小さなアイデアをお伝えしときます。
意外にイケてる自己肯定感UPのコトバ
自己肯定感が下がっている時
つまり「自分にOK」が出せていない時
人は
自分に「厳しく」なっています。
「私はあれもできない」
「私はこれも持ってない」
「こんな自分じゃダメだろ」
「だから頑張れよ」
「もっとちゃんとしろよ」
と自分をイジメている。
叱咤して、
お尻をムチでしばいて
めちゃがんばって疲弊したり
がんばれない自分に絶望したり
人と比べて焦ったり
そんな自分に厳しい状態にいるのです。
で、
その厳しさを緩めるコトバが
あります。
それが
ボクが開発した3つのコトバ(笑
「あれ?」
「意外と」
「…かも」
です。
「あれ?」
「意外とできてる」
「意外と持ってる」
「意外とこんな自分でも大丈夫」
「意外と頑張ってる」
「意外とちゃんとしてる」
「意外と元気」
「意外と好かれてる」
「意外と楽しい」
「意外と頭いい」
「意外と上手」
「意外と体軽い」
「意外と前進んでる」
「意外とセンスある」
「意外と手先起用」
「意外とオシャレ」
「意外と落ち着いてる」
「かも」
「意外と」は
自分を厳しくしている「思い込み」の外に
出るコトバです。
「意外と」の後ろには
通常ポジティブなコトバが入りますので
自然と、良いフレーズが浮かびます。
そして「意外と・・・」の内容に
疑問を持たせないように
「あれ?」と「かも」
で挟むのがポイントです。
「あれ?」という
呼び水のコトバで、現状に疑問を持ち
「かも」と確定しないカタチで終わる。
「あれ?」
「意外と」
「…かも」
それぞれ単独でも使えます。
このコトバを使って
GWのイチ日目に
自分の
「意外とイイトコ探し」
してみてください(^ω^)
で明日、こんなハナシします。
相手と自分の間にある「境界線」。
境界線を適切に引けるようになると
人に振り回されることから開放され
快適な人生が遅れるようになります。
ちょっとしたワークを
いろいろやってみます(^ω^)
あれ?意外と、楽しそう、かも
まだお席ありますので、
平成のうちにいらっしゃい(^ω^)
☆ここまで読んでくれた人はシェア・リブログしてね。応援嬉しいです(*^^*)
かとちゃんの情報はメルマガを中心に発信しています。
無料カウンセリング、セミナーなどの先行案内などございますので、ぜひご登録ください。飽きたらソッコー解除できます。「人生が変わった」「気軽に読めてめっちゃ役に立つ!」と評判です
かとちゃんの無料メール講座・メルマガはコチラ
↓↓↓↓