「よかったね」って言ってみる | 【ココロと友達】大人の自己肯定感を育てる専門家かとちゃん

【ココロと友達】大人の自己肯定感を育てる専門家かとちゃん

うつや病気で休職3回を経験。今は心理カウンセラーとして優雅に生きるかとちゃんが、「自己肯定感の育てかた」をお伝えしています。




【メンタルの試金石】


あなたもココロとお友達
心理カウンセラーの
かとちゃんです。









今日は短いコトバを差し上げます。





「よかったね」




アナタは他人の幸せを喜べますか?


ぼかぁ、喜べなかったなぁ。


ホント、最近になってきてかな。

ココロから「よかったね」って
言えるようになったのは。




人が喜んでるのを見ると
人が楽しんでるのを見ると
人がうまくいってるのを見ると


妬み、嫉妬、劣等感、
否定、ねじまがった優越感


すぐにそんなのが出てきて、
苦しい感情に支配されて、



「なんだよ、そんなもの」

「くだらない」

「オレのほうが」

「いや、それってさ…」



みたくなってた。



いや、社交辞令としては

喜んだふりする時もあるよ。


でも、

「ああ、よかったね!!((((;゚Д゚)))!!」

てイライラしながら言ってる感じ笑

表向きバレないようにしてるけどね笑



でもココロの中では


「負けた」とか

「なんでお前ばかり」とか

「その程度で喜びやがって」とか

「テメーももっと
 ちゃんとしてからにしろ」とか

「自分はダメなんだ…」とか



ん??



なんかこのへんから分かってきた。



「これって、勝ち負けのハナシか?」

「なぜ、
 こんなにがんばっているのに
 自分には喜びが来ないんだ?」

「あの程度のことで
 自分も喜んでいいのかも」

「オレ、もっとちゃんとしないと
 喜んじゃダメって思ってるんだ」

「え、誰もオレのこと
 ダメなんて言ってない…」



何をやっても満たされなくて

人ばかりそして羨んで裁いて
そして自分も裁いて

苦しくて苦しくて、

だからがんばってがんばって、



もうアカン、って

自分のどこが問題なのだろうって

やっと自分を反省する視点がもてた時


なんかわかってきた。






人の幸せを喜べないって
人と喜びでつながれないってコトだ。


ああ、だからボクは孤独だったんだ。

ひとりで何か
得体のしれないものと戦っていたんだ。




人を祝福できない自分が
本当にイヤだ

人に優しくできない自分に
もうコレ以上絶えられない。



人にココロから

「よかったね」

って言える人になりたい。




そー思って、

ここまでコツコツやってきました。









このお正月に、

楽しそうにしている人たちと
一緒に笑いながら


自然に口から



「よかったね」



ってコトバが出てきた自分に、




「よかったね」



って思いました。


やっと
人と喜びを分かち合える人に
なれてきたな。


あの時、
こんな自分をなんとかしたいと
真剣に思ってよかったな。









もしアナタが

他人の幸せを喜べない人だったら




「よかったね」って




ただ、言ってみてください。





それが素直に言えても、言えなくても



アナタの中で、
何かが動き出すと思います。








あと3席

⇒ 【1/13(日) 月イチ・ココロと友達カフェ@神保町】


夜は飲み会。
新年、「よかったね」って一緒にお話しましょう(^ω^)
お席確保があるので1/12(土)までにお申し込みください

⇒ 【1/13(日)かとちゃん新年会@東京神保町】





☆シェア・リブログ大歓迎です(^_-)-☆


P.S.1
かとちゃんがお手伝いさせていただいた最新本が出ました。
ビジネス書であり、子育て本であり、夫婦円満の書(^ω^)


かとちゃんがこれまでお手伝いした本一覧→コチラ

P.S.2
アナタらしい自然な「自信」を取り戻す
そんな無料メール講座はコチラ
↓↓↓↓
ダウン誰もがうっかり自信マンマンになってしまう


メール講座終了後は以下のメルマガに自動移行します



かとちゃんの情報はメルマガを中心に発信しています。
無料カウンセリング、セミナーなどの先行案内などございますので、ぜひご登録ください。飽きたらソッコー解除できます。「人生が変わった」「気軽に読めてめっちゃ役に立つ!」と評判です



【かとちゃんのイベント】
コチラ

■直近のイベント

1/13(日) 13:30
 ココロと友達カフェ@神保町+新年会!


【心理カウンセリング受付中】

アナタが自分自身と仲直りして、自由に楽しく生きられるサポートをしています。「お悩み」「問題」「ステップアップしたい」なんでもどうぞ(^ω^)


お客様の感想は → コチラ
お申込み・詳細は → コチラ


【かと全連】プロジェクト
やってますヾ(*´∀`*)

詳しくは → コチラ







★このブログをお気に召していただけましたら、シェア・リブログをぜひに!ご報告や許可は不要です。
自分のコトバにして語ってもらっても全然結構です!(´∀`)